オーシャンルーラー ランガンライブウェル
タイマーUPです^^
今日は先日使ってみた
オーシャンルーラー ランガンライブウェル
これの使用感を^^
各方向から写真撮ってみました
まずは上から
斜めのファスナーから魚を入れれます
回りのファスナーを開けるとこんな感じ
続いて左側面 ブクブクのポンプがつきます
側面、外側 タオルハンガーらしいです^^
側面、右側 水汲み用のロープ装備です
側面裏側には、なにもありませんので下側を
4カ所に滑り止め? 底面ガード? みたいなのが付いてます^^
前回、前々回メバリングに持って行きましたが
1回目は小さすぎて使用しませんでしたw
2回目は、ちょっとメバルのサイズが大きかったんですが(25~29cm3匹)
メバルのサイズが大きいと窮屈そうですね( ;^^)ヘ..
ブクブクつけてませんでしたが、水の入れ替え1回で
自宅まで生きて持って帰れました♪
使ってみて思った事は
20センチ前後のメバルを入れておいて
帰りに、余分な魚をリリースするのにいいかなと^^
個人的にはもう一回り大きいのが欲しいです。。
底面のスパイク?みたいなやつは斜めのテトラではあんまり信用できませんでした(;^_^A アセアセ
硬い材質なんで、ここをゴム製にしてくれると結構いいかも^^
皆さんはメバリングに行って、最初の1匹釣れた時
持って帰るか、やめるか微妙なサイズだったら、どうします?
逃がしてやりますか? それともとりあえずクーラーへ?
そんな時、このライブウェルがあると
その後の状況に合わせて、逃がしたりキープしたりできるので
資源保護のためにも1つ持っておくといいんじゃないでしょうか?
なかなか人気があるみたいで
ナチュラムさんではずっと、在庫できてなかったみたいですが
現在は在庫があるようです
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル将来のメバルポイントの保護のためにも、1つどうでしょうか?^^
幅30cm
高さ23cm
奥行き17.5cm
関連記事