やっちゃった・・・・
こんばんは~
平日アジング今日も行って参りました♪
木曜の夜は、休日の前々日になるため
人気釣り場へ行くのにはもってこいの日です^^
W師匠も誘ってあげようと電話してみたんですが
何やら、松山でワインドにチャレンジするらしく
断られましたw
えぼ>ワインドって、太刀魚狙うの?
W>いやフラットフィッシュよ~
えぼ>_(‥ )フーン どうせ太刀魚しか釣れんやろw
W>かもしれんw
こんなやり取りがあったんですが
釣り場へ向かってる途中
W師匠から嫌がらせメールが・・・w
真鯛の43センチ(σ´Д`)σゲッツ!!されたみたいです
太刀魚とかって馬鹿にしてすみませんでした^^
今度釣り方教えてください、師匠~~
一瞬引き返そうかと思いましたが
まぐれの可能性が高いので、やっぱりアジングへw
テトラに着くと既にお二人いらっしゃいました!
やはりお好きな方はいらっしゃいますね~^^
いつもの立場は空いてたので
リグ組んで2投目に23センチほどのアジ(σ・∀・)σゲッツ!!
もうそろそろ、ライズ始まるはずと
キャスト繰り返しますが、一向にライズの気配なし・・・・
1匹目のアジを釣ってから後、全くかすりもしない状態が30分
('';)ウーン、なんかだめっぽい感じ><
手前でやられてたお二人の方も、釣れてないようで
移動開始しています。
僕もここはあきらめ第2ポイントへ行こうと
フックをリールのベールに掛けようとした時
パキッ!って乾いた音が・・・・・
最初は何が起こったか分からず
何の音やったんやろ?って思ってたんですが
ロッドの先を見て、びっくり!
( ̄O ̄;) ウォッ! お、ぉ、
折れてるやん!
今までフック掛ける時はゆるゆるで掛けといて
リール巻いて糸ふけ取ってたんですが
今回はちょっと横着してラインを出さずにそのまま
フックを掛けたのがいけなかったようで
いとも簡単に折れてしまいました
月下やフィネではどうっていうことない事だったんですが
パッツン系のロッドは垂直に力がかかると
∑(='□'=)ウッソー!?って言うくらい簡単折れるんですね~
って事で、ロッド折れちゃったので釣り終了~
帰りにフレンドさんに修理に出しました
リンバーか、ウエダのロッド購入予定なんですけど
どちらのロッドもかなりナーバスそうなので
買ってもすぐ折ってしまいそうな気がしてます><
まずは自分のロッドに対する意識から変えなくてはいけないようですね(^^;; ヒヤアセ
ソルティーセンセーション ワイドレシーバー
免責 余計な出費が・・・・・
こんな僕にはウエダは10年早いかも(;^_^A アセアセ
関連記事