ちょっと早めの誕生日プレゼント♪

えぼ

2010年08月03日 21:10

8月16日で、とうとう大台にのってしまう、えぼです|||||○| ̄|_




もう誕生日なんて来なくっていいんですが




プレゼントだけは貰いたい! わがままオヤジですんません(;^_^A アセアセ




まだちょっと誕生日までには日があるんですが




誕生日プレゼントを奥さんから頂きました♪



それは前から欲しかった高速で回転する黒と金の物体













そう、ハイギアの10ステラC2000HGSです~



奥さん、アイチテルYO!




07ステラと10ステラの大きな違いは



ハイギアモデルにあるそうで



10ステラのハイギアモデルは07ステラのノーマルギアと




巻き重りがほとんど変わらないそうです




ギアの大径化のメリットなんでしょうね~




詳しい事は分かりませんが、回した感じはハイギアを意識させませんでした^^









今回、なんでハイギアなのかと言うと




最近アジングにMキャロを使用する事が増えてきて




8フィートのロッドで遠投すると70~80M位飛んじゃうんですよね!




で、少しでも風があるとラインスラックも結構な量出ちゃうので




少しでも早くスラックとるためにはハイギアが必要になるんですよ~




今まで使ってった10セルテート2004が最大巻上長:63cm



今回購入した 10ステラC2000HGSが最大巻上長:79cm



ハンドル1回転で16センチの差は大きいです!




早く実釣で試してみたいっす!



(゜O゜;アッ! ロッド折れてるままだった・・・・








そうそう、C2000HGS用にハンドルも一緒に購入しました




もちろんハンドルは自腹ですよぉw




リブレ V.A.E-50  Type7 Sハンドル シマノ S2タイプ ガンメタ/ゴールドグラデーション









今回はWハンドルではなくシングルハンドル




理由は・・・・・特にないです(;^_^A アセアセ




シングルハンドルって言っても移動式のタングステンウエイトがついてるので




巻き心地はW ハンドル寄りにセットすれば違和感ありませんでした












装着前





装着後






50mmはちょっと長かったかも(;^_^A アセアセ












僕のリールには必ず装着する物があります




それはなにかと言うとリールスタンド(アオリスタンド)




タックルを地べたに置いちゃうので



傷が入らないようにすべてのリールに装着しています




10ステラ専用のリールスタンドもありますが






値段がチタンリールスタンドS が13.000円 Mが14.000円と



ハンパなく高いので買えません(^^;; ヒヤアセ



調べたら、08ツインパワー用のスタンドが合うようなので



SとMを1つずつ購入 1個3000円でした^^








C2000用のSがなかったのでお取り寄せ^^




MはC3000に装着









ライン巻いて秋イカに備えなくては( ;^^)ヘ..







今回はすべて 釣り具のダイシンさんで揃えました







今回C2500HGSとC2000HGSで悩んだんですが



お店に行って回してみたらC2500HGSの方はかなり引っかかりがあり



シマノの営業マンさんがいたので、こんなん売ったらあかんやろ~っと



チクチク言っときましたw



にしても10ステラの個体差は激しすぎですね!



実際に回してからじゃないと買う気になれません!



C2000HGSの方は引っ掛かりもなかったのでこちらに決めました^^





奥さん、来年もよろしくね( ・∀・)

関連記事