アジング調査withこいちゃん
今日も激暑ですね><
今地域の運動会に参加しています
マジでぶっ倒れそうに暑いです・・・・
秋はいったいどこへ行ってしまったんでしょうね?^^
天気予報では、夏が終われば冬になるとか言ってますし・・・・
それはそうと、昨夜このお方とアジング調査に行ってきました♪
OKD48のこいちゃんさんです
今回は、普段行ってないところへアジの調査へ
こいちゃんさんのガイドでいろんなところを案内してもらいましたが
宇和海側は、豆アジと金魚だらけ・・・・
それでもロケーションは最高でアジが回ってくればいかにもって感じのところでした~
涼しくなり始めたら、再度行ってみたいと思ってます~^^
この後数か所ランガンしましたが、お持ち帰りサイズが釣れないので
瀬戸内側へ^^
ポイントへ着くなりすぐに、こいちゃんさんが
チョメリグでアジゲット♪
僕も今日がチョメリグデビュー♪
6gをセットしてこいちゃんさんの横で釣らせていただきました^^
2投目に、ただ巻きでHIT!
ただ巻きが苦手な僕にも釣れました^^(写真は撮り忘れ(;´▽`A``)
こいちゃんさんの話では、チョメリグの波動がただ巻きで効果があるのでは?と
確かにそんな感じですね^^
ただ、このリグはジャーク&フォールの釣りにはちょっと向いてないです
かなりの確率でリーダーがチョメリグに絡みつきました(; ̄ー ̄川 アセアセ
ただ巻きの時に真価を発揮するような気がします^^
その後バイトがなくなってしまったので
沖側へ移動
アジが表層でピチャピチャしていたので
スプリットで攻めてみますが
まだ沈みが早く、バイトしてきません・・・
軽量ジグヘッド単体では距離が足りないし
普通のMキャロだと沈みが早すぎる・・・・
で、これも今回初の使用なんですが
Tictの
Mキャロver.Ⅱ チューンドウェイト 3g
どんな動きと沈み方をするのか把握しておきたかったので
明るいところでキャスト
フリーで沈めていきますが、思ってた以上にフォールスピードが遅い
リトリーブもゆっくり巻いても表層をトレースしてきます
これは、このシチュエーションに最高じゃない?
さっそく試してみましたが
てきめんバイトが出始めました!
キャロなんで飛距離は出るし、沈降速度もめっちゃ遅い
沖の表層にいるアジにはもってこいでした!
これで数匹釣ったところで、運動会に備え釣り終了~
ネットを持ってなかったため半分はナチュラルリリースしましたw
まだ全然少ないですが、確実に上向きかけてきてると思います
これからが楽しみですね♪
本日のタックル
ロッド:ソルティーセンセーション ワイドレシーバー73T
リール:10セルテート2004
ライン:サンライン スモールゲームPE0.3号
ロッド:ソルティストエクストリーム月下美人73SVF
リール:ソルティスト月下美人2004
ライン:ヤマトヨ スピニングフロロ3lb
関連記事