アジはどこへ・・・・?

えぼ

2010年09月23日 17:20

こんにちは



お天気が怪しい感じだったので




ちょっとだけでもと、いつものアジングポイントへ




松山は、結構風もあり、雨も降ったりしてたんですが




釣り場のほうは風もなく、気温もちょうどいい感じで快適でした♪



駐車場に着くと、見覚えのある車が・・・・



青ヨッシーさんでした^^




結構な人気ポイントなんですが



今日は僕と青ヨッシーさんの2人だけ



よっぽど釣れてないんですかね?(; ̄ー ̄川 アセアセ





今日のタックルはキャロ用タックル2本用意して行きました






1本目はEG ソルティセンセーション ワイドレシーバーに10ステラC2000HGS



ラインはゴーセンのメバリンPE0.3号 Mキャロウエイトチューンの3g






2本目はEG ソルティセンセーション ライトタフに10セルテ2004



ラインはサンライン スモールゲームPE0.3号 evoキャロ14g







ワームは最近買った、ママワーム スリムクローラー3種のみ^^






バッグもいつものマズメのワンショルダーからコーモラン ライトゲームバックに








中身は、これだけ^^







いつもは、あれもこれもと一杯バッグに詰めて行くんですが




今日は、スリムクローラーとevoキャロを試すのがメインだったので



コンパクトにまとまりました^^






最初のポイントはそんなに遠投しなくていいので



ワイドレシーバーにMキャロ3gのセットで



沖のほうから、手前ぎりぎりまで探ってきますが



反応があるのは豆アジのみ・・・・・



沖側を攻めてる青ヨッシーさんも同じような状況みたいで



20センチクラスは全くいませんでした><



足元まで巻いてきたときに



アオリが追いかけてきたので、キャロ外してエギに付け替え



1発で抱いてきました^^





抜くにはちょっと重かったので手でラインもって引き抜きましたw



この頃には、周りにエギンガーさんがいっぱい来たので



evoキャロを試しにポイント移動



そこは内港も沖側もいつも人が入ってるところなんですが



何処にも、だれもいません!



一瞬何かあるのかなぁ?って思いましたが



気にしないで危険なテトラへ^^



いつもの立ち位置に立って、evoキャロ14gで思いっきり遠投~~



いつものMキャロN11gよりはるかに飛んでいきます



3gの差は大きいんですね!



着水後もラインが結構出て行くのでバックスライドはかなり多いみたいでした



貸し切り状態なんで、いたるところへキャストしますが



まったくバイトがない・・・・



魚がいないのか? evoキャロが悪いのか?



疑心暗鬼に陥りながらも投げ続けると



初めてのバイトが!



鬼合わせして巻き上げると・・・・







ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ  ルアー始めてから初のゴンちゃんです



ワニグリップ忘れたので掴むに掴めず、ライン切っちゃいました><



その後も、状況が良くならず、松山方面も佐田岬方面も雷が光りまくってたので



内港側で、ライトタフにエギつけてアオリ1杯追加して



帰りました(´;ェ;`)ウゥ・・・






アジどこ行っちゃてるんでしょうかね?



またアジが釣れてるときに試してみたいと思います(;^_^A アセアセ・・・



アジ釣れませんでしたが、スリムクローラーはズレにくくいい感じでした。



細いせいか、他のママワームよりも刺しやすかったです















コーモラン(CORMORAN) ライトゲームバック

久しぶりに使ってみたらコンパクトでテトラの釣りでは重宝します




関連記事