昨夜、
こいちゃんからギガアジ探しに行きまようとお誘いが!
ギガなんて言葉聞いたら迷うことなく即答しちゃいました
もちろん行く~~ってw
行く途中、海岸線を通っていったんですが
前回と同様の
爆風!
かな~り、不安を覚えつつ現地で、こいちゃんと合流
そこも風が吹いてましたが瀬戸内ほどじゃなく何とかやれる程度でした(´▽`) ホッ
そこはギガアジポイントではなくアジも釣れなかったので移動
アジングでは初めて行くポイントへ・・・・
なかなか釣れそうな雰囲気のあるポイントでした
表層付近を引いてきてた時にバイトがあって
タッチーゲット
その後バイトがなくなり、アジはおらんのかな?って思ってた時
中層で食ってきました
かなりの引きに、これはアジじゃないかもって、話しながら上げてくると・・・・
26センチほどのアジ!?
個体差があるんですかね?めちゃくちゃ引いたんですが
こんなサイズとは…・(_ _;)…パタリ
ここで、今回購入したナイフの〆初めです^^
エラから入れて目の奥のほう目指してグサッ!
アジが痙攣してヒクヒクして〆まりました♪
その後こいちゃんもHIT 良型あげてました
この後バイトがなくなってしまったのでまたまた移動^^
ギガアジポイントは既に人が入っており
帰る気配もなかったので、こんまいちゃんが釣れるとこで遊んでかえることに^^
そこで遊んでると、後輩のO君とバッタリ遭遇しました^^
一緒に買った、
10ステラ1000PGSとJJマックRリミテッドの入魂に来たらしい
こいちゃんと3人で釣りしながらJJマックRリミテッドをこいちゃんと僕とで試投してみましたw
まず振ってみて思った事は、
やおい(柔らかい)w
ペナンペナンロッドでした・・・
掛けて取るっ!ていうロッドじゃなかったですね
乗せて釣るって感じですね
ただ、良くしなる分、軽量ジグヘッドでも飛距離は相当出てましたね
今話題のパッツン系ロッドとは正反対に位置するロッドって感じです。
ロッドの調子は人それぞれなので、どっちがいいとは言えませんが
購入したO君は失敗だったかもと嘆いてましたw
多分そのうちまた買い換えると思います(爆
ここで、こんまいちゃんで癒された後、また行った事のないポイントへ・・・
そこでは足元でアジがライズしまくってるのですが
なかなかHITせずアジ4匹と太刀魚1匹追加して
お祭りがある、こいちゃんと別れ
瀬戸内側へ帰ってみましたが、相変わらずの爆風で釣りにならないうえ
事件が起きたのでそれに対処して帰りました・・・・
帰り道にある釣具屋さんでO君お勧めのアレを買って自宅へ^^
とっても便利グッズなんでまた紹介しますね~
P.S
自宅へ帰って爆睡後、目が覚めると魚が料理されてたので写真がありません(´;ェ;`)ウゥ・・・
本日のタックル
ロッド:EG ソルティセンセーション ワイドレシーバー73T
リール:10ステラ1000PGS リブレ Wハンドル
ライン:Tict Joker 0.4号 100m