Joker0.2&リンバーティップ&バンプル
こんにちは~
天気予報はアレな予報になってましたが
来週から2カ月間、消防団の訓練が始まるため
いつ行けるかハッキリしなくなるので
行ける時に行っとかないとってことで
風は無視して出撃~(;^_^A アセアセ・・・
宇和海側の釣り場へ着くと
思ったほどは風もなく何とか釣りになりそう~♪
早速、Joker0.2号でアジング開始~
前回巻いたまま使う機会がなかったJoker0.2号
老眼なうえに視力も落ちてる自分には
リンバーのガイド通すにも一苦労・・・・・
もちろんドラグはユルユル仕様w
表層では時折ライズもあるんですが
音からしていつものゼンゴサイズのようなので
ボトムからスタート~
着底してリフト&フォール2回 スローリトリーブの繰り返しで
コッっとバイト!
即合わせでフッキングすると
ドラグからラインがジッ・・ジジィ~~~
よっしゃ~っと一瞬思いましたが
なんかおかしい・・・・・・
上がってきたのはこのアジ↓
20センチほどのゼンゴです^^
ドラグユルユルなのでサイズがいまいちわかりません(;^_^A アセアセ・・・
アジは向こう向かせると小さくても結構引くので楽しいですね~
サイズUP求めて小移動しながら
ボトムからトップまで
ジグヘッドとワームを交換して探っていきますが
どのレンジでも釣れるのは20~23センチのゼンゴのみ><
アジフライにして食べる分だけキープして
後はリリースといつもの子たちにプレゼントw
そして、
しんちゃんに頂いたバンプルチェック^^
スリムタイプとレギュラータイプで試してみました
どちらでもバイトはありましたが
スリムタイプは丸飲みされてるのが多かったです
今日使ったワームはコレだけ
特に良かったのは右から2番目のサザンウインド
ここはもともとチャート系がよかったとこなので
そのせいかもしれませんが
圧倒的に食いがよかったです^^
このワーム、柔らかくて刺しやすいし特徴のある形状が気にいってるんですが
ただ、ちょっとズレやすいかも~
それ以外は良いワームだと思います!
まぁ、僕は釣果優先なんでズレても釣れる方が良いんですけどね~w
そうそう、豆と戯れてる時
豆の後方5m位に潮の流れと逆に移動するゴミ発見w
サファリで照らすと、2kはありそうなモイカでした~
やる気あるようで、アジの群れに着いて行ってます
エギングタックル車まで取りに帰ろうかと思いましたが
ちょっと遠いので断念><
朝マズメの伊予灘モンスターポイントに午前4時に移動中
爆睡して起きたら、朝マズメ終わってたので帰宅しました><
なのでアオリは今夜、
アノ方のドタキャンがなければ
この方と3人で
調査に行ってきま~す^^
グラッド(GLAD) Bumple Slim Type(バンプル スリムタイプ)
関連記事