じ、事件発生です!

えぼ

2011年06月12日 01:18

前日の雨&爆風に負け




釣りに行く途中引き返してしまうと言う





ヘタレぶりを発揮してしまいましたが




土曜の午後は雨も降ってなく風もない!




これは行くしかないでしょう!ってことで




午後4時半ころ自宅を出発




峠を越えて海へ出ると




遥か沖の方まで、海が泥色・・・・




まるで台風後のように、ゴミの帯がいたる所に!




海の状況は、長浜を超えるまで何処も似たようなものでしたが




長浜を超えたとたん、いつもの海の色に^^




途中たけちゃんから、行くんですか?っとメールが!




電話で相談してたら、どうやら目的地は似たような所




買ってこいや~!命令受けて買ってあった




おまもり君もって合流~








そこはジグヘッド釣り場なので




DアタッカーにJoker0.3号 ジグヘッド2gのバンプルスリムをつけて




めいっぱいキャスト~




まだ明るいので、釣れるとしたら表層早引き




着水して、ラインスラック取ると早くも明確なバイトで




アジが釣れてきます




ここは夕マズメに表層で食ってくる事が多いんですが




サイズは18~25センチ



昨年に比べると2回り小さくなっています(;^_^A アセアセ・・・




ここで暫くたけちゃんとアジングして




日が完全の落ちてからはバイトも少なくなってしまったので




キャロポイントへ移動!




たけちゃんは帰りながらランガンするという事なので




ここでお別れしました^^




ここでの釣果









25センチがでかく感じた事は内緒ですw





キャロポイントへ移動し先行してるW師匠と合流




釣況を聞くと、バイトはあるがなかなかフッキングしないとのこと




ロッドを、ワイルドカードに持ち替えリールはステラC2000HGSに




PE0.3号、Mキャロ8gで釣り開始




3投目だったでしょうか・・・・




たらしを1mほど取って




スムーズにロッドに負荷を掛けて投げてたんですが



パキッン!




っと、乾いた音とともに




まだほとんど使ってない、ワイルドカードが3分割に!




ティップが折れるんならわかる気もしますが




折れた所がリールシートの上20センチ位の所・・・・・









一瞬何が起きたかわかりませんでしたが




折れて海へ落ちていくロッドを掴んで回収しましたが



トップガイド付近がテトラに落ちた時に折れたようで



4分割になってました(;^_^A アセアセ・・・









危険なテトラを降りて行ったのにわずか3投で終了~




後の調査はW師匠に任せて、。。。。(( T_T)トボトボと帰宅しました














まだ数回しか使ってないロッドで、ワイルドカードは10gまで対応できるロッド




こんな所から折れるのはちょっと納得がいかないので




メーカーに送り返して原因を見てもらおうと思ってます




どういう対応されるのかはわかりませんが




結果はまたブログで公開したいと思います















リールスタンド【椿研究所】リールスタンド おまもり君[メール便:3]
価格:980円(税込、送料別)


関連記事