使ってみた^^
こんばんは~
今日は風が強そうだったんですが
明日はもっとお天気悪そうなので
ちょこっとだけでもと、行ってきました~^^
まずは、生産が追い付かず、なかなか市場に出回らないソラリンを
購入すべく、八幡浜のK釣り具さんへ向かい
帰りながら、メバリング&アジングすると言う予定で行ったのですが
ソラリン・・・・・・売り切れ(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
バンプルもスリムタイプはほとんどなく
ブルーラグーンを1つだけ
重なってるワームを見ていたら
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪1個だけありましたYO
ソラリン UV 菖蒲
ソラリン思ったより大きかったw
バンプルのスリムタイプばかり使ってるせいでしょうね(;^_^A アセアセ・・・
バンプルと違い、オイル?みたいなものがついてなく
ベタベタしません^^
問題のワームのズレも解消されてるようで
ママワームや、ビームスティックほどではありませんが
フックに刺して尻尾を引っ張ってみましたが
バンプルとは比較にならない位ズレにくくなっていました♪
個人的には、バンプルスリムと同じサイズでソラリンを作って頂けると
非常に嬉しいのですが・・・・
しんちゃん、お願いしてみてください(爆
K釣り具さんで、ジグヘッドケースが目に付いたのでそれを購入して
この前買った、
ソアレゲームS704LS30 のデビュー戦開始♪
来る途中、メバルポイントを見てきたんですが
超爆風でとてもじゃないけど釣りになりそうもなかったので
今回はアジングでデビューさせてみました
ラインもフロロからJokerに替え
1gのジグヘッドにバンプルスリム サザンウインドで開始
先行者さんがいらしたので、挨拶して釣況をお聞きしましたが
芳しくないとのこと・・・
少し離れた所でキャストしてみますが
1gのジグヘッド単体でも、キャストはできました^^
フォールで時々アジが反応してくるので
集中して合わせを入れたつもりなんですが
なかなかフッキングせず、ワームをずらされるのがほとんど(;^_^A アセアセ・・・
10分ほどやってみましたが、13センチほどの小アジを釣っただけで移動~
ちょっとしか離れてない場所なんですが
着くと同時に、雷と大粒の雨が・・・・
雷かなり近そうなんで、怖いので終了~(; ̄ー ̄川 アセアセ
ほんとんど使ってないので、インプレはできませんが
ソルセンと比べるとやはり感度は落ちます
詳しい事はもっと使いこんでから書きますね^^
関連記事