こんばんは~
予告ではダイワのドラググリスの記事書くことにしてたんですが
対応機種で今持ってるのは12イグジストだけ・・・・
どちらもまだドラググリスやらないといけない程使ってない事に
今更ながら、気が付き(; ̄ー ̄川 アセアセ
延期しました!
興味のおありだった皆さん、どうもすみません(;^_^A アセアセ・・・
もっとリール使いこんでから検証したいと思います
さて
スプレーが悪かったのか、温度&湿度の管理が悪かったのか
あるいは紫外線による劣化か?
原因は定かではないのですが、300m巻いてたジョーカーの0.3号が
プチプチ切れるという悲劇に襲われ
フロロリーダーで代用するという
ちょっとしょっぱいアジングになってしまった前回の釣り・・・・
やっぱ、バイトがはっきりわからないとアジングはイマイチ楽しくありませんね~
家に帰ってからストックを見たら
ジョーカーは0.2号と0.4号のストックがあるだけ
メインで使ってる0.3号が切れてたので
昨夜魔界へ買いに行ってきました♪
1つは予備で車へ積んでおきます^^
さっそく家に帰って巻こうと思いましたが
コレだけで帰れないのが魔界w
前回売り切れてた墨族アジレナリンが入荷してたので~
3本買うと15%OFFなんで3本^^
あとジグヘッドとエギング用のスナップも在庫が少なかったので追加^^
釣りで何に一番お金がかかるって、やっぱ消耗品ですね・・・・
たったこれだけでも結構なお値段に・・・・(;^_^A アセアセ・・・
買い物済ませ、自宅へ帰って
いつものように、高速リサイクラーにセットして巻き巻き~♪
12イグジスト1003は下巻きなしでジョーカー0.3号が300m丁度巻き切れます
でも、今回のような事になったらもったいないので
今日は下巻きして半分の150mだけ巻き巻き^^
ジョーカーとの継ぎ目に0.3号のシール貼って
次回の巻き替えの目安と、結び目の保護のためです。
今回はついうっかり、感で下糸巻いてしまいましたが
運良くいい感じに仕上がりましたw
いつもジョーカー巻き替えてて思うんですが
50mごとのマーキングを赤く染めてるんですが
コレわかりにくいんですよね~!
指でライン触ってるとわかるんですが
高速リサイクラーにセットして巻いてるといつの間にか通り過ぎちゃってることもしばしば・・・
50m毎にシール貼ってくれると凄く使い勝手上がると思うんですが・・・
誰かTictさんにお願いしてくれませんか~
直接言う勇気ないので~(爆
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_size="468x160";rakuten_title="on";rakuten_border="on";rakuten_target="_blank";