アジングにメタルジグ
タイマーUPで、こんばんは~
僕は通常のアジングではジグヘッド単体の釣りがメインです
地域限定でMキャロやスプリットを使う事もありますが
出来ることなら使いたくない(; ̄ー ̄川 アセアセ
リグるの面倒だし
やっぱり途中に何も介さない単体の釣りが一番おもしろいんですよね~^^
でも、風の強い時、ポイントが遠い時、潮流が早い時
そんな時はジグヘッド単体じゃどうしても釣りにならないこともありますよね・・・
僕はそう言う時にはメタルジグを使っています
重さは3g~5gがメインでたまに7gを使う位
フックはシングル、ダブル、トレブルとありますが
シングル中心でやってます
シングルフック
シングルフック2本
トレブルフック
ダブルフックは手持ちが無かったので割愛^^
確かにトレブルに比べるとフッキング率は下がりますが
根がかりしにくいし、ライン絡みも少ないので
夜の釣りなのでトラブルが少ないのを優先しています
実際には掛りの方も思ったほどは悪くないです^^
僕だけかもしれませんが
釣ったった感はキャロよりもメタルジグの方が高いですw
最近補充してなかったので
パゴスさんの安売りを見て
爆釣ジグの3gと5gを追加しました
メール便対応で送料は200円でした
爆釣ジグの価格も
298円と激安だったので
メタルジグでアジング試してみるにはいい機会かも^^
興味のある方はお早めに~
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_size="468x160";rakuten_title="on";rakuten_border="on";rakuten_target="_blank";
関連記事