皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
もうすぐ待ちに待ったGWですね~!
家族サービス? 旅行?
色々と計画たてられてると思います^^
まっ、僕の場合は釣り中心で計画たててますけどね~・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
と言っても行事事とか入ってるので4日間しか自由はありません・・・・(T▽T)アハハ!
28日はOさんと、オフショアの釣りに行く約束をしてるので
オシアジガーにライン巻かなくちゃいけないんですが
まだラインを購入していません・・・・・
っていうか、今月かなり使い過ぎちゃって買えないんですよね~(ρ_;)
なので、今夜はアジング用に買ったPEラインを巻き替えておきました^^
替えスプールに巻いてある、フジノラインのアジングプロトを
高速リサイクラー使って回収~
このラインは感度もよくて風にも強いので
ジグ単やスプリットの釣りには凄く良いんですが
FGの結束がやっぱり面倒で・・・・・・・
空きスプールに巻いて、またいつか使う時が来るまで引き出しの中へ(;^_^A アセアセ・・・
そして、今回巻くのはこのライン!
サンライン スモールゲームPE0.2号150m
このラインはキャロ用に0.3号を愛用してるんですが
今まで使ってみた極細のPEの中では1番だと思ってるライン!
そのラインの0.2号なので、安心して使えそうです^^
今回はキャロ用ではなく、スプリット用として巻きました
フロロの3lbを(感でw)下巻きして~
時々PEにシュッ!を拭きながら、ま~き巻き♪
写真撮り忘れましたが、微妙に巻き過ぎだったので
そのまま高速リサイクラーで下巻き部分まで回収し
またまた感で、下巻きのラインをカットして巻くと~・・・・・
今度はバッチリ!?
GW後半の方で、スプリットのアジングに使ってきま~す♪
本日も最後まで見て頂きありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
よろしければポチっと応援、よろしくお願いします~
にほんブログ村
ちょっと高いですがスモールゲームPEは
号数表示が曖昧なPEの中で
号数表示が信じられる数少ないラインの一つです
エステル系ラインのように、交換が頻繁じゃないPEは
高くても長期間使えるので、信頼できるメーカーの物をお勧めします^^
シーガーも良いですよ~^^
この魔法の粉一度使うと手放せません!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";