佐田岬ランガンの末・・・・

えぼ

2013年07月17日 00:00

みなさま、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しくださりありがとうございます♪

更新の活力となりますのでよろしければポチっとしてから

見て頂けると喜びます


にほんブログ村



デイエギングで、ボコボコに凹んだ後


アジを求め、新規P開拓へランガン~


ナビを頼りに、行った事のない所を選んで撃って行きます


行くとこ行くとこで、アジは釣れはしますが


20センチあるなしの小型ばかり・・・・・


数釣れるのなら、まだ良いのですが


1匹か2匹釣れたら釣れなくなるってとこが多かったです(;´▽`A``


移動の途中で、やった事のある漁港でも、久しぶりに竿を出してみると


そこはゼンゴすら釣れませんでしたが


数10m沖では時々、バシャバシャっとライズ音が・・・・


音からして25センチ以上のアジっぽい感じだったので


フロートリグ組んで、表層をユラユラ漂わせてみたり


ゆっくり引いてみたり・・・・・・・


色々やってみましたが、結局バイトしてくれず


引き出しの少なさを痛感><


諦めて、ジグヘッド単体に戻し


内港側のボトムから攻めていると


リリースサイズの金メバルがHIT^^





レンジを上げていくと、表層で今度はブルーバック^^





メバル結構いるのかな?と思い表層を引いてるとHIT


どうせ、20センチ位の奴しか居ないと思って


適当に巻いてたら、足元でいきなり底へ突っ込み


Joker0.3号がブチッ!


なんか今日は、ばらし癖がついちゃってるんですかねぇ・・・・


でも、Joker久しぶりに切られちゃって、ちょっと新鮮でした(爆



リーダー組んで、再度表層を引きますが


コレ以降プッツリとバイトが途絶えたので


車へ戻って、港内プチ移動^^


そちら側ではまだライズがあったので、再度フロートに替えて


やってみるも、結局バイトに持ち込めませんでした・・・・・


次行く時には、メバル用のプラグ試してみたいと思います^^


時間も午前1時過ぎてたので


帰ろうかとしてたら、トラブルが起きて困ってる方がいたので


お手伝いさせて頂いて、帰宅しました^^


最後に良いこと出来たので良かったかな~w


まっ、これに懲りずまた新しいとこ探して


半島ランガンしたいとおもいます^^







ショボイ釣果ばかりで、しょぼい記事に・・・・(;^_^A アセアセ・・・

いつか良いの釣って、ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!っと記事UPしたいんですが

いつになるやら^^

がんばれYOのポチ頂けるとガンバレるかも(^^;


にほんブログ村




やはり無着色のエステル系ラインがおススメです^^

【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【ハイブリッドライン】林釣漁具製作所:ジョーカー 0...
価格:2,400円(税込、送料別)






【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【PEライン】バリバス:アジングマスター 0.3号 200m ...
価格:1,170円(税込、送料別)






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";




関連記事