皆様、こんにちは~^^
本日も当ブログへお立ち寄りくださり、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
絶好調なアウトポイントに比べ、インがちょっとアレなので
ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです(^^;
にほんブログ村
3連Q初日は、予定通り
半島の方へアジングに・・・・^^
Wさんも行くそうなんで、先行してアジングを始めますが
そこは結構な向かい風!
スプリット組んで、何とか対応してましたが
根がかり連発で・・・・・・(>.<)
Wさんが来る頃には既に心折れ掛けてたので
僕は別のポイントへ^^
そこも風はありましたが、釣りには支障ない程度だったので
ジグ単でやってると
Fさんが、コーヒーの差し入れ持ってきてくれました^^
Fさん、ごちそうさまでした
ココもマメしか釣れないので
再度移動する事に・・・・・・
朝マズメは、半島先端部でエギングする予定だったので
着け根へ戻るのは逆方向でしたが
とりあえずアジは釣っておきたかったので
大きく戻って伊予灘へ(;^_^A アセアセ・・・
Wさんと打ち合わせて
昔は良かった、某アジングポイントで合流~
ずいぶん来てなかったので
もしかして復活とかしてたら、儲けもんだ~っと
2人でキャストしましたが
やっぱ、終わってました・・・・・(T▽T)アハハ!
次に向かったのは、必ずアジが癒してくれるP
ロープ使って降りて、1投目から1091を楽しみますが
サイズが計ったように20センチw
しかも細い・・・・
釣っても釣っても同じサイズなので
次のPへ移動~
ココは、ちょっとサイズUP~♪
ソアレ スキップヘッドでダートさせてやると
結構な率で丸飲みでした^^
ここで、Wさんのクーラーが満タンになったので打ち止め~^^
時間は午前2時半
Wさんは、帰路へ着き
僕は、半島先端部へ向けて・・・・・・・・
行く気力は流石に残って無く
半島付け根付近で、朝まで仮眠(つ-ω-`)zzZ
ちょっと寝坊しましたが、エギングスタート^^
その模様は、エギング編へ続く~~~~(^u^)
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます
お帰りの際はこちらから、∩(*´x`)∩ドゥゾ(っ*´x`)っヨロティクデス♪♪
にほんブログ村
初期のカラーよりもずいぶん薄くなった気がしますが
やっぱ、よく釣れるワームには違いないです^^
軽くて、張りがあって感度も良い!
羽弓、お気に入りです^^
羽軸、羽弓のお供にw
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";