皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます~
沢山の応援にヤル気UP中でございます^^
よろしければ本日もポチっとお願いします~(^^)/
にほんブログ村
今週は平日釣行にも行けず
明日は仕事で、日曜は朝から訓練が・・・・・・・・><
やっぱ、海行けないと悶々としちゃいます(T▽T)アハハ!
まぁ、それでも時間作って短時間でも行ってみたいと思ってますけどね~^^
11月に入ってからは、アジもサイズUPして来て
それに、つれて釣り人も増えてきました
土曜仕事が終わってから出撃したのじゃ
良いポイントなどは空いてるはずもなく
2級ポイント、3級ポイントを探して入るのですが
数型ともに、あまりいい釣果は望めません(;^_^A アセアセ・・・
それでも、少しでもいいサイズのアジを釣りたいのは
釣り人の性^^
入れないんだったら、人が来ないとこで
良いとこを探せばいいんだと
少し前は、色々と新規Pを探してウロウロしていたんですが
海は広いようでも、街灯があるとこや堤防は既に
大勢の方が開拓してて
目新しい場所で、良い所なんて言うのも
なかなかあるものじゃないんですよね・・・・
じゃ、どうすりゃいいのよ?って考えてたんですが
そう言えば、以前senさんが投光器持ってるので
それで、ポイントを作れば・・・・って記事があったのを思い出し
投光器と発電機買って、自分だけのアジングPを開発しようと
ネットで発電機と投光器をポチ・・・・・・・・・!
な~んて出来る財力も、運ぶ体力も無いので(;´▽`A``
これでもイケるんじゃね?っと
こんなのをポチってみましたw
富士灯器 ガス集魚ライト FL-1000 アクティーライト
(ガスは別売りです)
これなら、釣り場へ持ち込むのも体力要らないし
ガスも、バーナーコンロと同じものなので使い回しも効くし^^
どれ位の明るさなのか?
外でちょっと試してみました^^
LEDと違って柔らかい光ですが
400Wって、思ったほど明るく無いなぁ…・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、真っ暗な中で使うんだったらコレでも十分効果はありそうな気はします
説明書きにも電気の光よりも良いみたいな事書いてるしw
アジ、メバル、イカ、太刀魚・・・・・
僕の釣りに持ってこいじゃないですか~w
灯りが無いので、敬遠してたアソコやアッチのポイントも
これ使ったら・・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪な事になるのかもw
釣り場がないのなら作れば可能性広がりますね~♪
ただ、1個500円のガスが2時間で無くなるようなので
一晩やると・・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
う~ん、4時間以内で勝負ですな( ̄Д ̄;;
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございます
お帰りの際はこちらから~^^
よろしくお願いしま~す
にほんブログ村
あっ、書き忘れてましたが
このライト、3段階に角度が調整できるので
海面からの高さに合わせて調整ができます
堤防が高いときは、アタッチメントを買えば堤防から吊り下げて
海面近くまで、下ろして使うことも^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";