皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日から始まった3連Q
かなりの悪天候でしたが、行ってまいりました^^
まずは、ポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村
金曜は朝から雪が降り
少しの間でしたが、車や家の屋根にも積雪が・・・・・{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
松山でこの状態だと
南予の方は、もっと振ってるんだろうなぁ・・・・・・
夜は凍結もありそうだし
(~ヘ~;)ウーンどうしようっと
仕事中に考えてましたが
夕方には、晴れ間の広がるお天気になり
寒いのは寒いけど、これならいけるんじゃね?
って事で、潮位表で満潮時刻を確認し
良い潮の間だけやろうと
午後9時過ぎに自宅を出発
道中心配した雪も凍結もなく
思いのほかスムーズに釣り場へ到着^^
ロッドを車から降ろし、海へ出ると・・・・・・・・・
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ? 潮が思ったよりも低いぞ?
もう、半分以上は満ちてないといけない時間なのに
干底付近で出る捨石が、今も出てるじゃありませんか・・・・
潮位表を確認し直すと、明日の満潮時刻を見ないといけなかったのに
今日の満潮時刻を見てました(T▽T)アハハ!
干底じゃ釣りにならないとこなんで
少しでも水深のある所を探し
満潮付近になったら、もとの場所へ帰るという作戦に切り替え
ちょっとディープなポイントへ移動^^
斜め向かいから爆風が吹いてるので
TGファインヘッド2.5gからスタートしますが
まったくバイトが無いので
TGファインヘッド1.6gにチェンジ
ボトム付近まで沈め、ネチネチ誘ってるとココッっとバイトが!
合わせも決まりましたが
ゼンゴ^^
レンジ変えてもゼンゴ。。。ゼンゴ。。。。
ワームを、アジキャロスワンプからペケペケロングのプリズムライムに変え
ボトム狙いでもゼンゴ。。。。(ノ_-;)ハア…
キャスト方向を少し変えて、ボトムネチネチやってると・・・・・フッ!
バシッと合わせを入れると、今度はちょっと抵抗してます^^
やはりサイズUPのアジちゃんでした♪
帰りに隣の方にあげたので、サイズ計りませんでしたが
たぶん27センチ位^^
このサイズなら十分
同じ所を、同じアクションで探ってみますが
再現性は無く
こんなサイズになってしまったので
時間も良い具合だし
階段を降り海水表面温度を計ってから
うわっ!メッチャ冷たいやん!
最初のPまで戻りました
すると、潮位はあがって来てましたが
来た時も爆風でしたが、更に風が強くなっており
キャストしてみるも、ラインが横にはらんで
何してるのかわかんないので、ここで終了~
気温も寒かったですが、釣果も同じく寒かったです><
今夜は、爆風のせいか釣り人も殆ど居ませんでしたが
土曜の夜は、風も少し落ち着くようなので
アジングするには良いかもしれませんね
僕も、予定では今夜はデカアジ狙い!
ボ覚悟で行ってきま~す(;^_^A アセアセ・・・
本日もショボイ記事に最後までお付き合い、ありがとうございました(;^_^A アセアセ・・・
明日は皆様の応援でギガアジ!
釣らせていただけませんかね~
にほんブログ村
本日のタックル
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";