アジングタックルボックスチューン  前篇^^

えぼ

2014年01月29日 00:00

皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃



昨夜も沢山の応援ありがとうございました!

皆様の応援で、更新がんばれてます^^

よろしければ本日も、ポチっとお願いします~


にほんブログ村



新年の魔界福袋から始まった


アジング用タックルボックスの改造?チューン?


完全にハマってます(爆



とりあえず、今までにやってるとこを紹介させていただきますと~



プラノ1612とタナハシ1612カスタムパーツとの合体











真ん中のロッドホルダー部を外し


オプションのペンチホルダーを取り付け





ロッドの傷防止に100均で買った家具足キャップの取り付け







ライン巻き替えや、リーダーホルダー用に

ギアラボ パワーラインホルダーの取り付け






内側へは、アイビーラインのスキマパレットを装着






大体こんな感じで、使ってます^^



まぁ、コレだけでも十分使い勝手は良くて


一度使いだすと、もうバッグやバッカンに戻る気は無くなりました(爆


ほんと、メッチャ使いやすいんですよね~コレ


更に使いやすくしようと、ホームセンターで・・・・・

(あっ、こっちは後編で(; ̄ー ̄川 アセアセ)


魔界へ、ふんばるマンを買いに行ったんですが


シマノのしかなかったので、コレを購入^^




底側に位置決めして





電動ドリル使って2mmの錐で穴開け~




付属のビスで固定します





ビスが長すぎるので、ペンチで切って





ぎりぎり出る位に調整^^



内側の底には、100均で購入した、滑り止め付きのマットをカットして使用





コレがあるので、若干ビスが上に出ても問題ありません^^


電動ドリルがあればすぐに出来ちゃいますね~


あっという間に完成です♪





コレで、若干の傾斜なら多分滑らないと思います


もしかしたらテトラでも使えるかもしれませんね^^



そして、ここからが本番・・・・・・・・・!



っと、長くなったので後篇へと続く~( ̄ー ̄; ヒヤリ






本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます


お帰りの際は、良かったらコチラから~^^


にほんブログ村




いいなぁ、EX・・・・"p(-x-〃) イジイジ


ロッドスタンドBOXタナハシ製作所カスタムスタンドEX 1612ボックス【グリーンBOX/レッド】
価格:19,562円(税込、送料別)






アイビーライン (IVYLINE) スキマパレット 1812 【メール便NG】【RCP】
価格:3,591円(税込、送料別)





★買いまわりなしでも!全品ポイント最低10倍★【要エントリー 1/29 10:00より】ギアラボ  パ...
価格:3,030円(税込、送料別)














rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";












関連記事