皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
まずはポチっとしてから、見て頂けると嬉しいです
にほんブログ村
え~、今日は魔界でお買い物part2です^^
フレンドさんに委託販売をお願いしてた物が売れたので
それを資金に、他にもちょろちょろっと買ってるので
あと1回か2回は散財ネタが続きます(;^_^A アセアセ・・・
part2の今回は14ステラをWハンドル化
Wハンドルと言えば、昔はすべてのリールをWハンドル化してたんですが
最近は純正ハンドルのノブを変えるだけにしてました
理由は、Wハンドルのメリットをあまり感じないから・・・・・
メリットと言えば、見た目が良くなるw
そして、ハンドルを見なくてもノブを掴みやすい^^
ハンドルが勝手に回らない
あとは慣性で巻きがスムーズに感じる事くらいで
性能が上がるわけじゃないので
あえて、高額なWハンドル買う必要もないかなって思ってました
Wハンドル派からノーマルハンドル派に変わり
そして、今回またWハンドルに・・・・・・・・
(Wハンドル派になった訳じゃないですよ)
その理由は、ステラは昔から慣性巻きのリール
巻きの感度よりも、滑らかに回る事に重きを置くリールですよね
巻きの感度云々言うのはイグジストかバンキッシュに任せておいて
ステラは気持ちよく回ってくれればそれでよし!
って言うのが
僕の考えなので
(あくまで、僕個人の考えですので・・・(^^;)
Wハン着ければさらに気持ちよく回ってくれるので
今回購入する事にしました^^
それでも、あまりに重いのは流石にアレなので
今回はコレをチョイス
リブレ ウイング80 さくらリミテッド
自重が38gと軽量だったのでコレに^^
今回は、さくらリミテッドにしましたが
理由は、フレンドさんに置いてたのがコレだけだったからですw
早速、ノーマルハンドルに夢屋のノブをつけたハンドルを外し
Before
さくらリミテッドを装着^^
After
クルクルしてみると、当然ですが巻きが更にスムーズに^^
ただ、見た目は元のシングルハンドルの方が良かったような気が・・・・(爆
巻きの質感か・・・・・あるいは感度優先か・・・・・
ちょっと悩むとこではありますね(;´▽`A``
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
明日もステラ関連の記事・・・
暇つぶしにでも見てやってくださいね~^^
では、お帰りの際はこちらから~
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";