太刀魚のワインドに最強アイテム!? 陸式アンチョビミサイル
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日は、昨日ペケペケロングSQを魔界に買いに行った時に
一緒に購入して帰ったものの紹介です^^
本日もよろしければポチっとお願いします
にほんブログ村
これから愛媛もオカッパリで太刀魚が狙える時期に入ります
アジングやエギング釣行で、夕マズメだけ狙ってみるという方も結構いるはず^^
僕も、佐田岬へエギングに行く時は
必ず、太刀魚のワインド仕掛けを持って行き
薄暗くなる前から、完全に日が落ちちるまでの間は
エギを、コレに着け替え
ワインドでタッチー狙ってます^^
ですが、このワインド用ジグヘッドとワームだと
フォールが速くて、レンジキープするのが結構難しいんですよね(;^_^A アセアセ・・・
で、最近特に気になってたのが
Jackall 陸式アンチョビミサイル
(上 ワインド用ジグヘッド+ワーム 下 陸式アンチョビミサイル21g)
シルエットも大きくスローフォールなので
捕食の下手な太刀魚にもジックリ見させて
バイトにもっていけそうなきがします^^
ナカジーさんの動画見てて
これヤバいわ~!
絶対釣れる気がする~w
っと思い、発売を首を長くして待ってたんですが
ペケペケロングSQと同じ日に松前のフレンドさんに入荷してました!
右が21g 左が28gです
そんな深いレンジはやらないし
エギングロッドでやるので、21gのほうが無難かなと思い
21gの方を4つ、28gを1つ購入してみました^^
動画にも出てきますが
よく考えてるなぁっと思ったのが、中間フック
キャストする時は、ミドルフックをゴム管を使ってボディに固定できるんです^^
これ考えた人、頭良いよな~っと
そっちに感心してましたw
こんなになってたら釣れる気しませんもんね(;^_^A アセアセ・・・
そして、太刀魚が掛かったらゴム管がボディから抜けてバレ難くなるそうです
釣り方も、ゆっくりシャクってフォールで食わせるので
体にも楽なので、皆様も是非試されてみてはいかがでしょうか?
僕は早く使いたくてたまんないので
まだちょっと早い気もしますが
松山近辺で使ってきたいと思ってます^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました
お帰りはこちらから^^
よろしくお願いします~
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事