12イグジスト1003 IOS-Dシステムをメンテナンス~♪
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます~
おかげ様で体調も、ブログランキングの方も
好調に向かっております♪
よろしければ本日も応援お願いいたします
にほんブログ村
12イグジストが出た時に
その軽さに魅力を感じ
現在は3台使ってるんですが
1つだけ、満足できない部分がありました・・・・
それがドラグなんですが
2508のようなリールでは、さほど気にならないんですが
極細のエステルラインを使う1003では
滑り出しが悪いので、いきなり走られてラインブレイク><
なんて事も数回あり
ドラグユルユルで対応してたんですが
それだと、ダラダラと出ていき魚が止まりませんw
未だにステラのドラグと比較すると
ダメダメなダイワのドラグですが
それ以外に不満はなく
ドラグだけ何とかしたいなぁと思ってた時に
IOSさんからダイワ用のドラグシステムが出たので
即飛びつきましたw
純正に比べるとかなりスムーズにドラグが滑ってくれるので
ラインブレイクも減ったのですが
取り付けてから、殆どメンテしてなかったので
滑り出しが悪くなっており、滑りだすトルクも毎回違う状態に(;^_^A アセアセ・・・
IOSさんのHPには
数回の使用fごとにメンテをと書かれてるのは知ってたんですが
やっぱ、めんどくさいのでね~(T▽T)アハハ!
でも、ここまで酷くなってくると
流石に対応しとかないといけないので
ドラグをばらして、メンテナンスしておきました^^
コレがIOS-Dシステム
スプールをばらして
フェルトをパーツクリーナーを吹きかけて
汚れがキッチンペーパーにつかなくなるまで繰り返します
ほんとはフェルトを交換するのが良いんですが
手持ちが無いし、取り寄せになるので今回は再使用です^^
専用ドラグフェルトもあるんですが
それを使うと、ちょっと不具合が出るので純正のドラグフェルトを使用しています
なんだかあんまり綺麗になりませんでしたが
新しいのが来るまではコレで我慢我慢w
IOSドラググリス しろくまをたっぷり塗って~
元通りに組み上げて完成~♪
めんどくさいので写真撮りませんでしたが
スプール受けのベアリングやスプール内のベアリングにも
IOS02オイルをさしてます^^
めんどくさいって思ってたけど、そうでも無かった~(爆
これからはこまめにやって、不意に切られる事が無いようにしないといけませんね^^
って事で、明日はドラグの様子見も兼ねて
久しぶりの伊予灘アジングに行ってまいります
どんな状況なのか、また御報告させていただきますね~^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました!
明日の更新も頑張れるように
最後にポチっとお願いしま~す
にほんブログ村
12イグジスト用です
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";