皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
更新の励みになりますので、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです
にほんブログ村
先日購入したヘッドライト
ZEXUS ZX-710
実釣で2回使いました^^
凄く明るくて、岩場やテトラの移動は凄く安心感があり
このヘッドライト買って良かったな~と思ってました
それが2回目のアジングで
雨の中で使用したんですが
最後の方に、ボタンの操作と作動が異なり始め
W点灯では、電球色の方が着いてすぐに消えてしまうように・・・・・><
釣りの終わりごろだったので、あまり気にしてなかったんですが
家で、道具の整理をしてる時
ヘッドライトを見ると、レンズの中に水滴が入り曇ってました!
点灯試験をしても、やはり操作と作動が食い違い
同時点灯では電球色は一瞬点いてから消灯
白色LEDの方も点滅してからの点灯と
全く駄目駄目な状態でした・・・・
一応、防水レベルはIPX 5(防噴流形)
デジカメやスマホの防水性能の表示で
よくIPXってのを見る事はありますが
IPX5ってどれ位の防水なんだろうかと?
ネットで調べてみると
「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」って出てました
まぁまぁ、普通の雨なら大丈夫って事ですよね?
昨日はたいした雨ではなかったんですが
結果は水が入ってしまってましたので
もしかしたら、不良品なのかな?
まぁ、どうなるのかわかりませんが
そこそこお高いものなので、購入したナチュラムさんに問い合わせしてみます
結果の方は、また後日ブログで御報告させていただきますね^^
そうそう、不具合と言えば15イグジスト
N岡さんのお仲間2人も、購入されてるんですが
お一人は、僕と同じくベールが途中で戻らなくなる現象が起きてるそうです
ドラグノブの件は実用上問題ないのでまだ許せますが
ベールの方は、気がつかないでいるとラインに撚りが掛かりまくるので
ライントラブルの原因になります
15イグジストお使いの方は、気をつけて置いた方が良いですよ(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
お帰りの際はこちらから~
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";