ガーグリップMCカスタム購入^^
皆様、こんにちわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日は県外から友人がアジングに来るので
昨日の夜下見に行ってきました
いつもの伊予灘Pなら確実にアジは釣れるだろうと
たかをくくっていたのですが
今日、明日と10mの爆風の天気予報!
見事に、予定の場所は撃沈してしまいました・・・・・
いつも、大事な時に役に立たない僕に
元気出せよのポチお願いします
にほんブログ村
結局、爆風の伊予灘は諦め
宇和海側の風の弱いところを探してウロウロしてみましたが
既に、そこそこ潮も引いて来てて
水深があって、今釣れてる情報があるとこには
平日だと言うのに、結構な釣り人がいます!
明日も仕事なので、時間も無いので
車から降りたら、ライジャケとバッグ
後はロッドだけ持って、撃っては移動を繰り返し
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦を展開w
ですが、たまに当たるのはマメ・・・・・・
しかも、クーラー持ってきてないので
フィッシュグリップが無い!
(フィッシュグリップはクーラーに装備してます)
ジグヘッドのシンカーの部分を持って
アジを振り振りしてリリースしようとするんですが
外れて欲しくない時には外れる癖に
外れて欲しい時に限って、ガッツリフッキングw
手でアジを握ると、ヌルヌルして臭いし
その手で、ロッドやリール触るのも嫌だし
やっぱ、フィッシュグリップが無いと
アジングはダメだな~><
これから寒くなってくるとクーラーは車に置いたままで
バッカンだけで行く事も出てくるので
必ず、釣り場へ持っていく
バッグかライジャケに、フィッシュグリップをつけとこうと
帰り道、いつものフレンド松前店さんで
コイツを購入^^
第一精工 ガーグリップMCカスタム
色んなフィッシュグリップが出ていますが
今のところ、僕はガーグリップが一番使い勝手が良いように思うので
ガーグリップはコレで3個目です^^
お気に入りのステッカー貼って~
ライジャケのD環の所に着けておこうと思います^^
コレ忘れちゃうと、やる気半減しちゃいますからね~(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから~
にほんブログ村
それよりも、今夜!
いったい何処へ行けばいいのだろう・・・・・・
悩むわ~(T▽T)アハハ!
クーラーへの取り付けはコレ^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事