エステルライン巻き替え・・・・・・今回はコレ!
皆様、こんにちわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
更新のヤル気に繋がりますので
よろしければポチっとお願いしま~す
にほんブログ村
僕はドラグジャージャー滑らしながら
こんまいアジ釣りあげるのはスタイルじゃないのでw
いつも、結構きつめに締めてます
ギリギリでラインが出ていくようにしてて
問題なくアジングしてるんですが
昨日のアジングで、尺前後の鯵にラインを切られる事2回・・・・・・
ありえん・・・・・・・(_ _;)…パタリ
一応、釣り続けないといけないので
10mほどラインを切って捨てて対処しましたが
残り少なくなってきてたので
帰り道、いつものフレンド松前店に寄り
このラインを購入^^
いつもの0.3号と、今回は0.35号も!
これからの時期は鯵のサイズも上がってくるので
0.35号と言う選択をしてみました^^
早速家に帰り
いつもの高速リサイクラーⅡにセットして巻き巻き~
下糸なしで、2004スプールに240m全て巻くと
こんな感じに巻きあがります
(ちょっとだけ巻きが甘い?)
リーダーも丁度無くなったので
今回はコレをチョイス
シーガー1号 150m
150mあれば、当分は持つ事でしょうw
今現在、午前4時!
今から爆睡して、昨日のリベンジアジングに向かいます!
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから~
にほんブログ村
鯵の糸! 流石サンラインが作っただけに
ココがダメってところが見当たらない良いラインですね^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事