皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
1月24日の消防出初め式に向け
古典竹ばしごの訓練に参加してるんですが
寒波襲来で、外は寒い事寒い事・・・・・・
先程帰ってきましたが
手の感覚があまりないままブログ書いてます(;^_^A アセアセ・・・
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです
にほんブログ村
今度の日曜は、楽しみにしていたオフショアのサーべリング♪
コレまた、サーべリングにズッポリハマってしまった
らじ男君と一緒に、ニライカナイさんでドラゴン狙いに行ってきます^^
って事で、僕のメインウェポンのアンチョビミサイルに付けるフックに
ティンセルをつける工作をしておきました^^
フレンド松前店で、
ティンセル数種類と
夜光うきゴムの特大 グリーン
シュリンクパイプの4.8mm
コレだけ買ってきて
ネットで見て、見よう見まねで
真似してみましたw
まずは適当な長さに切り
フックのアイに通します
上から浮きゴムを切った物をかぶせて出来上がり
メチャクチャ簡単やん^^
量産体制に入る前に、アンチョビミサイルに着けてみて最終チェック^^
( ‥) ン? 付くにはつくけど
浮きゴムが邪魔して、磁石へのつきが悪い・・・・・・><
コレじゃいかんので
浮きゴムを短くしてつくったり
薄いシュリンクパイプで作ったりして
何とか使い物になるようになりました^^
それでも、いざって時の為にコレも持って行きますw
ザップ カチッとティンセル
コレ持って週末はドラゴン退治だ~っと意気込んでいましたが
ホストの高田さんに連絡入れると
ルアーにはほとんど反応がなく
餌のテンヤじゃないと、悲惨な事になるかもとの事!
しかも、ティンセルやワイヤーなどをつけると更に食いが渋くなるとか・・・・!
(-_-;ウーンせっかく用意したのに
出番ないかもしれませんねぇ・・・・・><
まぁ、釣れなくてもアンチョビミサイルと撃沈する覚悟で臨むか・・・・・・
あるいは、一応餌持っていくか・・・・・
太刀魚の刺身は絶対食べたいので
今、すんごく悩んでますw
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから~
にほんブログ村
電動使いだすと、もう後戻りはできませんw
ルアーでドラゴン狙うなら、やっぱりこれでしょ!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";