2016 DAIWA カタログ
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます♪
数日前に、フレンドのD君から
DAIWAのカタログ入りましたよ~っと連絡をもらってたんですが
今度の日曜の出初め式まで
毎晩、梯子の訓練があるので取りに行くことすらできず
今日、やっと取りに行く事が出来ました(;´▽`A``
よろしければ本日もポチッっと応援!
お願いします
にほんブログ村
先程読み始めたばかりなので
まだ細かいとこまで読んでませんが
やっぱ、皆さん気になるのはここですよね?^^
16セルテート
ダイワのハイエンドスピニングリールはイグジスト
自重の軽さと、回転の軽さを極めたリールですが
16セルテートは、その下位モデルではなく
アルミボディで、剛性にこだわったリール
ライバルはシマノで言うとステラに当たると僕は思ってます
(僕はですよw)
イグジストのライバルはといえば、今年出るらしい
16バンキッシュだと思ってるので
どちらかと言えば、僕はそちらの方に興味があります(;^_^A アセアセ・・・
メインがアジングなので
慣性巻きのリールよりも、軽い回転のリールの方が向いてると思ってますから^^
まぁまぁ、この辺りはシマノさんから16バンキッシュが出てからまた書こうと思います
ダイワさんで、僕が一番気になってるのは
アジング関連ではなく
オフショア関連^^
最近、ハマってるオフショアの太刀魚では
テンヤロッドと電動リール
電動リールはシマノさん2台を使用していますが
ダイワさんの電動にも、興味深々w
なかなか、カッコいいっすね^^
後は新しいソルティガに出た
スロージギング用のSJ
ベイトはシマノさんが良いって聞いてたのでシマノさんばかり買ってきましたが
ダイワさんのも新しくなって、以前とは違うリールになってるし
今年はダイワさんのも試してみようかな~って思ってます^^
後は、小物類なんかも知らない物がいっぱいあって
見てるだけでも楽しくなってきますねw
良いモノ見つけたら、また買って試して
皆さんに、ご報告したいと思います^^
では、時間もないのでこの辺で~(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事