シーバスタックル選び 最後はルアー
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです
にほんブログ村
着実にシーバスを釣る為の
タックルの準備は進んでるわけですが
ロッド、リールに続き
最後になる、今回はルアー^^
ロッドやリールがあってもコレが無いと始まりません(;´▽`A``
もともとシーバスについての知識は無いので
釣りビジョンで時々見る
俺たちゃシーバス研究所やD:z SALTが僕の情報源w
そこでよく出てくるのがルアーがバイブレーションプラグ
まずはお気に入りのメーカーであるジャッカルさんの
RE/70 S-LIMITED
サイレント仕様の限定バージョンです^^
そして、
ビッグバッカーシリーズも
かなり重いのもあるので、遥か彼方までぶっ飛ばせそうですね^^
次はプラグ^^
アピアさんの
パンチライン80とDOVER99F
(ラッキーVはバイブです^^)
パンチライン マッスル80とJA-DOのヨレヨレ
ジャッカルさんの
スレン80S
スレン120S
ラダミノー114
バイブレーションとミノーに分けて
以上のルアーを使って
ヒラシーバスの攻略に挑みたいと思います^^
なんと言ってもアジングがメインなので
その合間にって感じなので
ヒラシーバス釣ったど~!って言える日が
来るかどうかは、定かではありませんけどね(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事