皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです
にほんブログ村
ヘッジホッグスタジオさんで、取り寄せてた
あるものが届いたので
今日は、アジング用にメインで使ってる
ダイワ 12イグジスト1003と2004
そして、替えスプールの3つのドラグを
メンテナンスです^^
何時は、ドラグワッシャをパーツクリーナーで洗浄して
ドラググリスを新しくしてましたが
今回は、ドラグワッシャーの交換をすることにしました
いくら洗って綺麗にしても
これも消耗品なので、ある程度使えば交換する方が良いですからね~^^
前に交換した時には知らなくて
ドラグワッシャ(フェルト製)を購入して
ドラググリスを塗ってました
でも、今は最初からドラグワッシャにグリスを塗った状態で販売されてるんですよね~!
それが、コレ
ダイワ UTDドラグリペアキット(3枚入り)
SLP製なので、ドラグワッシャもドラググリスもダイワ純正です^^
自分でドラググリス塗るよりも
メーカーさんが塗ってくれてる方が、やっぱ信用できますw
早速、替えスプールからやっておこうと
針金のようなピンを抜いて、金色のドラグラチェットを外し
その下のあるドラグワッシャを抜き取ります
スプール内の汚れとグリスも綺麗に拭きとり
結構汚れてますなぁ(;^_^A アセアセ・・・
純正のドラグワッシャと色が違うので、ちょっと気になりますが
(12イグ純正は白、リペアキットは黒)
大きさもほぼ一緒っぽいので
大丈夫だろうと組みつけてみると・・・・・・・
若干リペアキットの方が大きくて、たくれちゃいます!
これって、もしかして…・・・・!?
不安いっぱいで、ネットで調べなおしてみると・・・・・・!
やっぱ、やらかしてました><
このリペアキットはDS0013で10セルテや11カルディア用の物でした
12イグジスト用はDS0018で別にありました(´;ω;`)ウッ…
このリペアキットは3枚入って500円(税別)と
リーズナブルだったのが救いですが
無駄な買い物しちゃいました><
替えスプールも元通りに組んで
DS0018が届いたら、またやりますね(;^_^A
リールのドラグですが
長いこと使ってると、ごみなどの異物が入って汚れたり
ドラググリスも劣化して来たりするので
購入当初の、なめらかでスムーズなドラグ性能は
メンテナンスしないと維持できません
作業自体も簡単で、だれにでもできると思いますが
意外と費用が掛かります(;^_^A アセアセ・・・
ドラグワッシャは確か1枚100円位で安いのですが
それに塗るドラググリスは結構高いので
そう、ちょくちょくやるものでもないので
グリス買ってまでは・・・・って方もいると思います
今回のSLP ドラグリペアキットなら3回分で500円と
かなり、お安くドラグメンテナンスすることができます
道具も、ピンセットがあればできちゃうので
皆さんも、年に1度くらいはドラグメンテされてみてはいかがでしょうか^^
では、本日はここまで
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
種類があるので、お間違え無く(;^_^A アセアセ・・・
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";