MIEHO ランガンシステム VS-7055をカスタム FINAL

えぼ

2016年04月26日 00:00

皆様、こんばんわ~^^


本日も、当ブログへお越しいただき


ありがとうございます


よろしければ本日もポチっとしてから見ていただけると


嬉しいです



にほんブログ村




MEIHOのランガンシステムVS-7055ですが


中に入れるものを、お店で選んでもらい


自宅へ帰り整理していきましたが


やはり一般的なものを選んでくれたので


僕が望んでたものとは少し違うところもあり


翌日、もう一度魔界へ行き


目的に合ったものをチョイス^^



こんなケースを購入しました

MEIHO VS-3010 NDM




仕切りがすべて外せ、厚みもあるので


入れたかった、Mキャロ ぶっ飛びロッカーなどや


予備のエステルラインなんかも収納できます






小さな、アジスナップやサルカンを入れて置くケースも





コレ4分割になってて、磁石のシートが貼ってあるので


うっかり、ケースを斜めにしても


中に入ってる物が落ちずに済みます^^






そして、ヒラケンさんおススメの


MEIHO パーツケース BM-100






使用済みの、ワームやプラグ類を収納する予定でしたが


メジャーを入れて置くかもしれません^^


後は、お決まりのステッカーチューンで個性出して~















最後に、ちょっと便利なこれを装着して


完成です♪



ギアラボさんのパワーラインホルダー
















普段はリーダー付けておきますが


釣行時に、ラインの巻き替えがればここにセットしてやれば


ラインの巻き替えが一人でできます


しかもスプリングである程度テンションがかかってるので


巻くのをやめればスッと止まるので


巻く途中のライントラブルもほとんどありません^^


なかなかの優れものですよ~




これでやっと自分の、望んでた形になりました^^













後は実釣してみて、良ければ完成^^


不具合が出れば、再度イジイジすることになると思います(;^_^A







本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~


明日は、もう書くことがないかもしれないので


お休みするかもしれませ~ん(;^_^A アセアセ・・・


では、お帰りの際にはこちらから



にほんブログ村





ナチュラムさんの送料無料も、残りわずかですよ~!

欲しい物がある方はお早目に^^
















rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";









関連記事