釣りに行けないので、お片付け~(;´・ω・)
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今日は午前中仕事をお休みして
松山市消防共済の総代会に出席していました
午後から仕事に出ましたが
ずっと忙しい状況なので、午前中抜けたぶんは夜残業(;^ω^)
休日は行事事多数なので、平日釣行しようと思いますが
それもままなりません><
あぁ、自由に釣り行きたい・・・・・・
なんだかやるせない僕に、ポチっと元気お願いします
にほんブログ村
忙しくて釣りに行けないけど
釣りに行けないとなると、それなりに時間はあるしw
中途半端にある時間を利用して
釣り部屋の、片付けを再開しました^^
多過ぎて、どこから手を付けようか躊躇しますが
ジャンル別に、ちょっとづつでも片付けて行こうと
今日は、リールの保管場所を拡張しました^^
皆さんはリールは何処にしまわれてますか?
僕は釣り部屋のチェストに収納しているんですが
数年前からオフショアも始めたので
それまでの小型スピニングリールだけではなく
ベイトリールや電動リールが場所を取って
引き出しがこんな状態に・・・・・
リールどうしが当たるので、傷が入らないように
ゆっくりと保管して行ってますが
取り出すときにどうしても、カチンと当たってしまうので
オフショア用とショア用の2つの引き出しに分けて収納することにしました
一つ下の引き出しにいっぱい入ってるものを
全部放り出し、押し入れにINw
(とりあえずですよw)
引き出しの下にスポンジを敷いて
上の段には、ショア用の中小型スピニングリールを
2段目の引き出しには、オフショア用の大型スピニングと
ベイトリール(電動含む)を
ちょうどいい感じに収納できました♪
これで、リールを増やさない限り大丈夫w
まぁ、ショア用は今のところ不自由していないので
増やすつもりはありませんが
オフショア用のリールは、まだ欲しいのもあるので
もう1段、引き出しが必要になるかもしれませんが(;^_^A アセアセ・・・
さて、次はワーム類か、メタルジグ系か
タイラバ関係に太刀魚関係も・・・・・・・
ロッドも、スタンドに立ちきらなくなってるし
1個1個解決していきましょうかね^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事