皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです
にほんブログ村
え~と、月曜の事になります^^
土曜の伊予灘アジングで、僅か5匹と言う釣果で
撃沈喰らっちゃったので
S君を誘ってリベンジ釣行行ってきました^^
S君と、連れの方が先行し
僕が追いかける、いつもの形でしたが
僕が到着するまでに、何人か釣り人が見に来られたそうです
最近このパターンが多く
早い時間から場所確保してないと
ポイントにすら入れないようになりました(;^_^A アセアセ・・・
(S君、いつも(´▽`)アリガト!~)
デカいアジが釣れるわけでもないポイントですが
この時期は、アジが釣れるだけで
良しとしないとしないといけませんね^^
さて、釣り開始です
今日も、いつものように
キャロ用タックルとジグ単用タックルの2タックルで臨みます
台風の影響なのか、右から左へと
結構な風が吹いてます
涼しくていいんですが
真横からなだけに、ジグ単ではちょっと飛距離が出せないので
前回、不調だったキャロタックルでスタートです(;^_^A アセアセ・・・
できるだけ風にラインがはらまないように
ライナー目にキャストし、着水する前にラインを止めます
水深は沖でも5m程度なので表層から探っていくと・・・・
コン!っと明確なバイトが!
1キャスト目からHITしてくるなんて、想定外w
いつもの後が続かないパターンだろうなと
同じ方向にキャストして、同じように誘ってくると
シモリの沖側で、バイトが出ます♪
この後も、3キャスト2バイト程度で
5匹ほど釣ったところでバイトが途切れました
このポイントではMキャロの6gNタイプに
リーダー4lbを30センチ
その先に0.5gほどのジグヘッドを付けてるんですが
ボトムには藻が生えてるので
その少し上をゆっくりと誘ってきたいので
ジグヘッドを外し、メバル用のフックに
極小のガン玉をセットし
ボトムのちょっとだけ上をふわふわ誘っていくと
バイトが出始めたので
また、ぽろぽろと追加していき
バイトが止まったので
ジグ単に切り替えましたが
今日はジグ単が不調で
1時間くらい頑張ってみましたが、アジをHITさせることはなく
アジも一応、つ抜けしてたので
明日も仕事があるので、早めに終了としました
22-23センチのアジを11匹釣るのに
2時間もかかり、リベンジと言うにはあまりにも寂しい釣果ですが
まぁ、この時期だと仕方ないのかなぁっと
一応納得しておくことにしました(爆
土曜はジグ単の方が良く、2日後の月曜はキャロの方が良い・・・・・・
どこで、どう釣れるかわからないので
皆さんもいかれる時には
遠近狙える2タックル持っていくのをお勧めしま~す^^
では、本日はここまで~
最後まで見ていただきありがとうございました
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";