皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近、気温も下がり始め
潮的にも、良い感じになってるので
久しぶりに佐田岬宇和海側の調査へ行ってみようと
数日前から、アジングバッグの中身を補充したりして
準備万端に整えてたんですが
天気予報を見ると、台風12号の影響で
波の高さ2.5m~3mとなっておりました!
自宅がある松山では、そんなに風が吹いてる様子もないので
大丈夫じゃないのかなと思いましたが
台風の進路によっては、消防団は自宅待機しないといけなくなるので
今回は無理をせず、すぐ帰れるように伊予灘アジングに変更しました・・・・・・><
峠を越え、海岸線へ出ると
全くのべた凪!
ただ、空には黒い雲が広がり不気味な感じ(;^_^A アセアセ・・・
目的のポイントまで車を走らせ、駐車場に着くと
既に先行の車が2台・・・・・
人気の釣り場なので、まだ少ない方かな~(;^_^A アセアセ・・・
1級ポイントとされる先端部には、3人の方が入っておられたので
15mほど離れたところで釣り開始
空に、黒い雲が広がってることを除けば
無風べた凪で、台風が近づいてるとは思えないお天気^^
タックルはヌーボコルトプロトの612L-HSに15イグジスト1025+エステル0.3号
1.6gのTGファインヘッドにペケペケロンググローチャートでスタート~
釣り開始2キャスト目のフォール中にコッ!
手尺で24センチ位
2~3投に1回、バイトがあるんですが
意外に小さいバイトで、気を抜いてるとわからない位
ちょっと違和感を感じて合わせてみると、乗った~って感じ^^
ポツリポツリ拾っていって
3投位バイトが無かったら、ジグヘッドの重さやワームをローテーションしていき
ペケリング2.5グローチャートシルバーフレーク丸飲み^^
いつもやってる伊予灘のポイントよりも
アベレージは良いようで
たまに22センチくらいのも交じりますが
ほとんどが24~25センチ
午後10時半頃の満潮の潮止まりが近づくにつれ
バイトも減ってしまったし
いつの間にか、ジップロックもいっぱいになってたので
もうそろそろ帰ろうかな~っと思ってましたが
そうだ! そろそろコレが威力を発揮するころ!っと
フレンドさんオリカラのソリッドホワイトをチョイス
ボトムをネチネチやってると・・・・・
バイトが復活~^^
今日一の26.5センチもゲット^^
まだ釣れそうな感じでしたが
十分楽しめたので、今日はここで納竿~
今週末は、オフショアのサーベリング予定なので
それまでに、時間があればまたアジングに行ってきたいと思います^^
では、本日はここまで~
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";