9月21日のアジング~
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしてから見て頂けるとうれしいです
にほんブログ村
21日の夜も、アジングに行ってまいりました^^
22日は、地域の清掃活動が朝からあるので
短時間釣行になるんですが
ちょっと足を延ばして、佐田岬の先の方まで^^
今日もエステルのタックルとアクアマイスターのタックルの
2タックルでアジングです
まずはエステルラインのタックルからスタート
いきなり、良いサイズのアジがHITしてくれました♪
この場所、数匹は調子よく釣れてくれるんですが
だんだん渋くなり
午後10時くらいに極端に釣れなくなるという
チョットかわたっところw
今日は表層でも何かのライズがあるので
ライズ待ちしてそこへキャスト~~~
早巻で・・・・・・・・・・・・・・コン!
残念ながらアジのライズではなく
小鯖のライズでした><
へちぇさんと合流し、その後トモさんも合流しますが
忘れたころにポツリ・・・・・・・・ポツリなので
午後10時頃、ここは諦め
帰り道で釣りになりそうなとこを探しましたが
結局、長浜周辺まで戻ってきたところで
友人2人がアジングしてたので
そこへ入れてもらい
1匹だけ追加して、終了としました
結局23~27センチのアジ11匹と
途中、イカが見えたのでジグヘッドを餌木に付け替え
コロッケサイズ1匹だけgetしました^^
同じ袋に入れたので、アジが墨だらけに><
釣り時間、2時間のために往復4時間かけるアジング・・・・・・
効率悪いけど、場所によってはアジの姿さえ見れないので仕方ないのかな・・・・(;^_^A アセアセ・・・
では、本日はここまで~
お帰りの際にはこちらから
にほんブログ村
やっぱ、これだね~♪
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事