皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです
にほんブログ村
松山の遊漁船のHPやブログを見てると
オフショアの太刀魚が、シーズン真っ盛りになってる模様!
今年も、ドラゴンのお刺身が食べたいので
ジャッカルさんから出た、新しい太刀魚アイテムを
入手しておこうと、釣り具のフレンド松前店さんへ行ってきました^^
その新製品とはコレ~
ジャッカル アンチョビメタルTypeⅢ
食いが渋いときに効果を発揮するそうで
巻き上げはノーアクション
フリーフォールでスライドするという
Type1とType2の中間的なジグなのかな?
とりあえず、一番多用するであろう
130gを5本だけ~
そして、もう一つはオカッパリの太刀魚でドラゴン釣らせてもらった
ジャッカル 陸式アンチョビミサイルのダウンサイジングモデル
陸式アンチョビミサイルJr
ウェイトは21g 28g と2サイズ
オリジナルの陸式アンチョビミサイルに比べ120mmから90mmに小型化されたので
以前は向かい風だと飛距離が伸びませんでしたが
これは結構飛びそうな感じですね~
これからの、オカッパリサーベリングで活躍してくれそうです♪
あとは、らじ男君おススメの
この太刀魚テンヤ
トレブルフックが2つついてます
らじ男君の話では、アンチョビミサイルに出るバイトによく似てて
合わせのタイミングも同じとの事
実際、先日のサーベリングでも、らじ男君はF6超えのドラゴンをこれで掛けてましたが
最初からついてるフックがダメダメで
ドラゴンに伸ばされ、さようならしちゃったので
フックだけは交換が必要なようです^^
そして最後は、リーダー
いつもは100lbのリーダー付けてるんですが
悔いが渋いときは、やはり細めの方が断然バイトが多いので
今回は70lbを追加しておきました
これで準備は完了~!
近いうちにドラゴン征伐に出たいと思います^^
では、本日はここまで~^^
お帰りの際にはこちらから~m(_ _m)
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";