皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
お手数ですが、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです( o'∀')o_ _))ペコ
にほんブログ村
この記事が公開される頃には、エギング・・・・・・・・
じゃなく、アジングに行ってると思います(;^_^A アセアセ・・・
満月のアジングになりますが
果たして、アジ釣れるんでしょうか?
結果はまた後日、書かせていただくとして
ネタもないので、今夜は久しぶりに餌木を補充してきたので
その事でも・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
今回、補充に行ったエギはこれなんです
エギ王Q LIVE 3号DEEPエギ
松山の激戦区となってる釣り場は
潮の流れが相当に早く、シャローなエリア
ノーマル餌木だと、着水してからボトムとるまでに相当時間がかかり
かなり流されて、イカを誘う距離が少なくなってしまいます
そこで、常連のWさんたちが試してよかったのが
3号のディープ餌木!
1本しか持ってなかったのを、先日ロストしてしまったので
松山のフレンドさんで補充してきました^^
ほんとは、いろんなメーカーの3号ディープを試したかったのですが
あまりディープ餌木を置いて無く
今回はエギ王Q Liveだけで選びました(^^ゞ
まぁまぁ、この餌木
安くて釣れるエギなんでいいんですけどねw
セフィアのエギングバッグも中をチェックしてなかったので
部屋に持ち帰り、今回購入したのともともとの手持ちを加え
3号エギは11本!
コレだけあれば秋イカなら十分^^
潮周りの良い今のうちに
食材確保に向かう予定です^^
今年は、秋イカの調子が良いらしいので
エギング始めたいなぁって思ってる方はチャンスですよ~
では、本日はここまで~
まだ補充してきたものもあるので
アジング撃沈したら次回はそのネタになると思います(爆
皆さん、今日もお帰りはこちらから~
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e8b028e.3633c3e0.0e8b028f.a7323893";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";