爆風アジング

えぼ

2009年12月27日 12:50

こんにちは~



最近、夜釣りをすると体力の衰えをすごく感じるえぼです( ;^^)ヘ..



昨日、W師匠の車で前回爆釣したアジングポイントへ~♪



ポイントに近づくにつれ道路脇にある



旗がバタバタバタバタッと、激しくなびいています・・・ (゚O゚;)



案の定、ポイントへ着くと海は大時化でした!



しか~もアジングの先行者あり!



テトラに当たった波が、飛沫を上げて



時折波をかぶっておられますが



釣りしてました、根性ありますね~^^



僕もW師匠も波かぶってまではやる気ないので



波の少ない方へ移動して釣り始めますが



2人ともノーバイト



移動のため、駐車場に帰ると



何処かで見たことあるような車が・・・・



sun-kunさんの車によく似てたんですが



ナンバー知らんし(;^_^A アセアセ



もっと松山寄りの、港へ戻って釣り開始



ここは最近できた沖一文字のおかげで



うねりが当りません



かな~り、降りにくい危険なテトラなんで



最低限のタックルで降りて行きます



15分位上層、中層、ボトムと探ってみますが



まったくバイトがありません



アジ居ないんだろうかと疑心暗鬼に陥りそうになりますが



色々とメソッドを変えてやってると




( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━



23センチ位でしょうか、とりあえず1匹目(σ´Д`)σゲッツ!!



その後も同じパターンでポツポツと上がってきます



3匹ほど、コンビニ袋に入れて腰に吊るしてたんですが



4匹目を入れようとしたら、穴空いて1匹もいなくなってました(;つД`)



4匹目からは、逃げないように全部首折りの刑に(^^;; ヒヤアセ



W師匠は苦戦してるようで



ここでは3匹しか釣れなかったみたいです^^



ここで、最初の堤防に忘れ物をしたW師匠が



もう一回、最初のとこへ戻るというので、再度移動



忘れ物回収して、アジング再スタート



ここで師匠が3匹追加



僕が1匹追加した所で納竿



今日の釣果です 20匹位(ちなみに師匠は6匹でした('-'*)フフ)







本日の最長 28cmちょっと切るくらいかな







爆風だったし、W師匠に連勝したので、よしとしましょう^^



★☆★ネックウオーマーのインプレ★☆★





この日もかなり寒かったんですがネックウオーマーのおかげで



首周りだけは非常に快適でした



最初は電源入れないで、普通のネックウオーマーとして使用



寒さが身にしみるようになってから電源ON



一気に暖かくなる感じではありませんが



気が付けば首回りがポッカポカって感じでした



えぼ的評価 星★★★ 3つで~す



星2つ足りないのは、値段がちょっと高いのと、温度調整が付いてないとこです



それ以外は満足でした~








sun-kunさん、hechecostaさん




爆風で携帯に気が付きませんで、すみませんでしたペコッ




にほんブログ村

関連記事