アジングタックル

えぼ

2010年01月06日 20:08

最近ハマってしまっているアジング



メールでのお問い合わせもあったので少しづつ紹介させて頂きます^^



基本的にロッドとリールはメバリング用を流用しています



フロロ用に


ロッド:ダイワ ソルティスト エクストリーム 月下美人STX-RF 73SVF  

リール ダイワ ソルティスト月下美人2004 (ブリーデンWハンドル)ライン フロロ5lb









PE用に

ロッド:オリンピックFINEZZA GOFS-902L-T 

リール:07ルビアス2004 (ブリーデン筋肉質Wハンドル)ライン:PE4lb










フロロ用のタックルのラインはこちら


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m

300m巻きなので丁度3回分 お値段も999円ととても安いです
安いのですが、今のところライントラブルなし! この値段なら頻繁に巻き替えられるので
高いラインを長く使うよりいいです。 今、僕はこれの5lbを使っていますが4lbも試してみたいと思ってます






PE用のタックルのラインはこちら


ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

とてもリーズナブルな価格(2200円)が気にいって使っています。 サスペンドタイプなので沈みもよくフローティングタイプのPEよりは風の影響を受けにくいです。
遠投を必要とする時や、水深が深い所でキャロシステムに使用しています。僕はこれの4lbを使用しています





全部書くと長くなるので、その他のタックルは次回に(;^_^A アセアセ








寒い日が続きますが、あなたのポチで暖かくしてください^^

よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ



にほんブログ村


関連記事