ソルティスト月下美人2004 O/H

えぼ

2010年01月25日 23:32

前回のコラボアジングの時



見事水没してしまった



ダイワの月下美人ロッドとリール



僕のお気に入りのタックルなだけに



ちょっとショックでした( ;^^)ヘ..



実はこのセット、水没は2回目で



1回目もO/Hしてたので



今回は前よりは簡単に出来ました



やはり水洗いだけでは心配ですもんね^^



まずは、バラバラに分解



そして汚れたグリスやオイルを



パーツクリーナーで洗浄



ばらした順番通りに並べて置いておきます




ローターより上のパーツ








ボディ部分







組み立て時にはシマノのメンテナンスオイルセット







シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H

リールのメンテナンスでいろんなHPを見て回りましたがダイワのメンテナンスオイルよりもシマノの方が評価が高かったので、ダイワのリールメインな僕もこれを使っています








ベアリング部分にはオイルスプレー



ギアー部分にはグリススプレーを使用していますが



吹きつけすぎには要注意です



何事も適量がいいみたいですね^^



オーバーホールする上で1つ注意したいのが



ベアリングです、新品で交換するのならいいのですが



再使用する場合は、元付いていた向きにつけないと



ゴロゴロ感が出ることがあるので気をつけてくださいね



作業途中も撮影しようと思ってたんですが



ちっちゃいパーツを落としてしまって



それどころじゃなくなってしまったのでいきなり完成です(;^_^A アセアセ






前よりも、回転がシルキーになりましたよ~~♪





最近リールにゴロゴロ感があるっていう方で



自信のある方は、一度やられてみてはいかがですか?



ベアリング交換だけでも、ずいぶんよくなると思います



もちろん自己責任でですけどね^^



バラしてはみたが、どこのパーツか分からなくなったって方は



ここを参考にしてください


ダイワパーツ検索システム








ヤル気の素ください^^ ポチッとよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


にほんブログ村


関連記事