10セルテート2004 ベアリングチューン
ダイワのリールを買うとベアリングチューンするのは定番?
07ルビアス,セルテートRカスタム、イグジストハイパーカスタムに続き
第4弾 10セルテート2004もBBチューンしてみました^^
10セルテ2004は、もともとベアリングがBB9個RB1個なんですが
リブレのWハンドルに4個BBが入ってるので
現在13BB
これに、スプール内に1個 スプール受けに1個
ラインローラーに1個増設するのでトータル16BB仕様にできます
16個になったからどうなん?って言われるとあれなんですが
チューニングは男の性でしょう^^
まずはスプール内のピンを外して
ラチェット(金色の奴)はずして、その下のドラグワッシャーを外します
その下に入ってる、カラーを棒などで押し上げて抜きとります
外したカラー(左)をベアリンク(右)に入れ替えます。
BBに入れ替えます
BBのサイズは
外径11mm×内径7mm×厚さ2.5mm
次はスプール受けのカラーをBBに交換
こちらもサイズは
外径11mm×内径7mm×厚さ2.5mm
5角形のピンを、なくさないよう注意しましょう^^
最後は、元々1個入ってるラインローラーのBBを
イグジストと同じ2BB化します
ここはトルクスレンチが必要になるので
前もってホームセンターなどで購入しておきましょう^^
今回はもともとついてるベアリングも交換するので2個いります
これから後の写真を取るの忘れちゃったので
詳しくは、
青ヨッシーさんのブログで確認してください(;^_^A アセアセ
完成です!
16BB化セルテート クルッ クルッ回ります♪
今回使用したのは
HEDGEHOG BBさんの
Daiwa Reel MaxBB フルベアリングチューニングキットを使用しました
ABEC7って言う規格で、上から2番目のグレードになるみたいです
説明書があるのと各パーツを小分けしてくれてるので分かりやすいです
内容はこんな感じです
お暇な方&BBチューン好きの方は是非どうぞ~^^
ヤル気の素 ポチッとお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ
関連記事