ロッドホルダー

えぼ

2010年04月14日 20:19

前に購入したまま、放置してたロッドホルダー







そして、今回購入したロッドホルダー(^^;; ヒヤアセ







今夜はやる事もないので、やっと取り付けです^^




両方ともクーラーに取り付けるんですが




僕が使ってるクーラーは、投げ釣り専用11L






いろんな機能がついてて、取り付けれるか心配だったんですが



送料無料キャンペーン中なので、とりあえずポチッちゃいました( ;^^)ヘ..



まぁ、結局どこにも付くとこなかったんですけどね><







これは他のクーラーに取り付ける事にして



もう一方の方を取り付けました







こちらの方は、タックルボックスなんかに取り付ける物のようで



ビスとナットで付けるようになってました



そのままではクーラーにはとりつかないので



ステンレスの鉄板ビスを購入してきてドライバーでグリグリ



素材が柔らかいので、ロッドやリールに傷が入りにくいのがよさそう^^







こっち2つ買っときゃよかったかなぁ(;^_^A アセアセ








それと、san-kunさんが広島で買ってきた




30センチの玉網






松山でも売ってたので、購入~



お値段980円也♪



レッドとブルーの2色置いてありました



何も考えずにブルーを買って帰ってから



( ゜o゜)ハッっと気づいてしまいました!



玉の柄もフレックスアームもレッドやん!




(w_-; ウゥ・・ かっこわる~






980円なんで、また買いにいこ・・・・



これに、前に安売りのとき1500円で買ってきた



第一精工のネオストラッププラスを装着







見た目、なんかバランス悪そうだけど



30cm枠なら、テトラでも邪魔にならなそうでいいかも♪



こんなん使わないといけないメバル、釣りたいですねぇ^^





ナチュラムさんの送料無料キャンペーンも15日まで




今日を入れて残り2日! このチャンスにいかがですか?^^



第一精工 ロッドラック

 船上や波止でのロッドチェンジがスピーディに。一瞬のチャンスを逃がさない便利さです。ベース部を超強力粘着テープとビスでガッチリ固定。脱着自在のラック部にロッド立てるカンタン取り付けです。フックを引っ掛ける穴が3ヶ所あいていますので、サブのルアーをセットしても便利ですし、セットしたルアーを仮置きするにも最適。プライヤーをセットできるホルダーも装備しています。アイデア次第であらゆるフィールドにご使用いただけます。
2個入って2.830円!








スミス(SMITH LTD) スミス EVAロッドホルダー

● 陸っぱりでのロッドの倒壊や踏み潰しによる破損やキズを防ぐ、軽くて便利なロッドホルダー登場!! 
●タックルボックス等の外壁面に簡単に取り付けられます。また硬質EVA素材を使用しているのでロッドやリールシートにキズが付きません。 
●ホルダーにはグリップ径32mmまで入りますので、管釣りロッドやバスロッド等色々なロッドが収まり、軽量ですのでロッドを差し込んだままボックスを持っての移動も疲れません。
お値段840円です




昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

片手で素早く水平に振り出せ、取り込みの一連の動作がスムーズに行える初期モデルの長所に加え、工具無しでのフレーム固定可能なロックナットや、折り畳んだ時フレームのバタツキを軽減する機能を追加!!内部構造のメンテナンスをし易いよう、ボルト先端部にオイルインジェクションを設けました。
お値段3.780円 ちょっと高い気がしますが、玉網が頭に当たらないので背負ってても快適です。
ただ今回の30cm枠のように、枠が軽すぎると、振ってもかってにはセットされないので
手で網を起こしてやらないといけないすで( ;^^)ヘ..





第一精工 ネオストラッププラス

体感約50%Downの超軽量感「ネオストラップ」に通気性と吸湿発散性に優れたメッシュパッドをプラス。

メッシュパッドの内側でネオプレーンが収縮するのでストラップ全体に重量が分散され、体感的に50%程度軽くかつ快適に感じられます。

またストラップ上には脱着可能なネオプレーン製ポケットをプラス。偏光グラスや携帯電話、タックル等を一時的に収納できます。取り外したポケットはウエストバッグやベルトにも取り付けできます。
お値段2.390円です









本日も、ヤル気の素 ポチッとよろしくお願いします~












関連記事