2015年07月24日
ハギング!?
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日のブログはハギングの記事
みなさん、ハギングって聞いたことあります?
本日もポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
ハギ釣りといえば船釣りが主流ですが
投げ釣クラブにいた頃は、PEラインを使った投げ釣りで
でっかいカワハギを狙ってました
ちなみに自己記録のカワハギは35.7センチあります♪
(ウマズラじゃないですよ~~)
もちろん投げ釣りなので、硬い投げ竿に35号のシンカー
道糸はPE2号にハリスはフロロの5号という太仕掛け
餌は、本虫や青虫をつけて
6色以上投げて、サビキながらバイトを取るっていう釣り
その当時でも、丸1日やると2日間は筋肉痛に襲われてましたw
それでも、行きたくなる魅力的な釣りでしたが
今では、そんな硬い竿を振り切るパワーも恐くないし
持久力もありませんσ(^_^;)アセアセ...
ところが、ネットで時々見てた
ハギングというものは
先調子のアジングロッドやエギングロッドで
6号程度の軽いオモリに、ゴカイの形をしたワームをつけて
チョイ投げで、カワハギを釣ろうっていうもので
動画を見てても、結構釣れるもんなんやな~っと^^
やはり岸からのチョイ投げなので
サイズはあまり出ないようですが
愛媛の南予には足元からドン深で
養殖イケスもあるとこもあるし
もしかしたら良いサイズのカワハギが釣れるかもしれませんね^^
カワハギは結構引くので釣っても楽しいし
食べても美味しい♪
何より、ちゃんと合わせないと
いつの間にか釣れてたなんてことはまずない釣りなので
ゲーム性も高いのも魅力かな~
あまりデイの釣りはしないんですが
なんだか楽しそうだし
手持ちのタックルも流用できそうなので
とりあえずワームだけ、購入してきました^^
マルキューさんのパワーイソメ

でもね、これいつものパワーイソメとはちょっと違います^^
新しく出た、マルキュー パワーイソメ ソフト (中)

今までのパワーイソメよりも、柔らかくなって吸い込みがUPしたらしいです
餌も吸い込むようにして食うので
ワームも柔らかいほうが食い込みが良さそうでしょ^^
南予の方が、釣りやすいと思いますが
瀬戸内でも、潮が効いてるとこだと以外に釣れたりするので
今度ちょこっと試しに行ってみようと思います^^
エサ取り名人の異名を持つカワハギとの駆け引き・・・・・・
楽しそうじゃないですか~♪
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 釣れるチャンスが広がる「パワーイソメ」のソフトタイプ7/16新発売!≪¥1,000以上、DM便送料無... |
2015年06月19日
おっぱいスッテ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
一時期に比べ、ガッツリと・・・・・・・・
減ってしまった応援ポチですが
ほんとはそんなに気にしてません^^
気が向いたときで良いのでポチっとして頂ければ嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
今日は、イカメタルの準備part2のお話です^^
一番下に着ける、メタルスッテはタングステンの物で揃えたので
次は、枝に着ける浮きスッテ
これは正直どんなものが良いのかさっぱりなので
イカメタルには、特別思い入れがあるらしい
フレンドの専務さんに選んで頂きました^^
色々説明をして頂きながら
買い物かごに入れてくれたものはコレだけ~
ヤマシタ おっぱいスッテ

おっぱいスッテ・・・・・・・・
なんで、おっぱいスッテって言うのかっと調べて見たら
握った感じが、おっぱいの感触に似てるかららしいですw
それにしても、すげ~ネーミングですよねw
ちょっと気になったので、袋から出してモミモミ・・・・(^u^)

う~ん、確かに柔らかいのは柔らかいけど・・・・
僕は、もう少し柔らかいほうが好きです(;゚∀゚)
そして、こんなんのもかごに放り込まれ

オバマリグと

自作用の、ビーズ玉にスナップサルカン

そして最後は、イカスイベル

全て初めて見る物ばかりで
自分で選んでたら、相当時間もかかったと思いますが
すぐに揃いましたw
そして、ロッドも色々試させてもらい
なかなかいい感じの物もあったんですが
財布の中がさみしく
自宅へ帰り、楽天のポイントでポチ・・・・・・・
色々教えてもらったのに、すんません(;^_^A アセアセ・・・
また、そのうち埋め合わせしま~す^^
それも、今日届いてたので
次回、イカメタル用ロッド購入の記事で御紹介させていただきま~す^^
本日も、最後まで見て頂きありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
2015年05月20日
キッシングの次はメバリング~^^
本日も、当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
そして、いつも沢山の御訪問と応援に感謝です!
よろしければ本日もポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
明るいうちに、キッシングで一応おみやを確保^^

ローソンで揚げ物買って、晩飯にし
デザートを持ってテトラにw

ミルフィーユ1本食ったら、流石に胸やけしました(T▽T)アハハ!
間もなくWさんも到着し
薄暗くなってくるのと同時に釣りスタート~
薄暗いうちは、ちっさいガッシーに遊ばれ
完全に暗くなり切った頃から
ボツボツとバイトが・・・・・・
3gのタングステンのジグヘッド単体でやってたんですが
スプリットでやってるWさんに比べると
いまいち飛距離が出て無い・・・・・
負けるのは嫌なので(違
アルカジックのフロート9gをセットして
フルキャスト~~~~~
5gのスプリット組んでるWさんよりも飛びますw
かなり沖の方で、ジグヘッドを上下させてるとバイト!
フロロ2.5lbなので、かなり伸びるので大合わせを入れ
藻に入られ無いようゴリ巻きで^^
何とかキープサイズの茶メバルをゲット~


何とか釣れはしたんですが
やはり、細いフロロに重いフロートだと
ラインが伸びて、釣りずらいので
元の3gジグ単に戻し
たらし多目でフルキャスト~
潮も、満潮付近になり
隣のWさんに、ブルーの良型がHIT!
僕にも、ブルーが来ましたが

普段ならリリースする22センチ><
この直後に、大型のバイトがあり
フッキングも成功しましたが
一気に締めこまれ、あっという間にラインブレイク><
これ釣りに来てるのに・・・・・・・・(_ _;)…パタリ
リグり直してる時に、Wさんは良型をもう1匹ゲットし
午後9時終了~^^
僕は、20分ほど残業しましたが
完全に潮が止まってしまい、生命感無くなってしまったので
僕も終了~(;^_^A アセアセ・・・
僕の釣果

Wさんの釣果
ブルーバック28センチ2匹

Wさんも、僕もワームはジャッカル ペケペケロングソリッドホワイト一択
なのに、この釣果の差は・・・・・・
気を良くしたWさんは、翌日も行き
毎晩、消防団の訓練で行けない僕に嫌がらせの写メが
尺あるやん!

Wさん、これ以上、僕のメバル釣らんといてよね~(爆
明日は、訓練もお休み!
今シーズン最後になりそうな尺メバル狙っていってみま~す^^
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際はこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
今の時期は、ペケペケロングのソリッドホワイトが圧倒的に良いんですが
もう廃盤カラーになってるので、パールホワイトで代用!?出来るかな(;^_^A アセアセ・・・
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】ジャッカル:ペケペケロング 2.5インチ SQ パールホワイト【ピ... |
2015年05月19日
キッシングの釣果^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
INもOUTも3位と、微妙な所に落ち着いちゃいましたが
十分でございます^^
よろしければ本日もポチっとお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
日曜の昼間に準備を済ませ
午後3時頃にフレンドを出発
伊予灘の某ポイントへ、今季初のキッシングに行ってまいりました^^
今日のタックルは
エギングタックルのTipo-L832Mに14ステラC3000SDH
ラインはPE0.6号
シンカーはダイワ アームシンカーの3号

市販の2本針仕掛けに
マルキュー パワーイソメの中と細でスタート♪

ちょうど干底付近なので、かなり潮位は低かったですが
船道に当たる所は若干水深があるので
そこを狙ってキャストし

ボトムを取って、ゆっくりとロッドをさびいてキスのバイトを待ちます
開始後20分ほどは全く生命反応も無く
やっぱ、干底はダメなんかなぁ?と
パワーイソメのカラーを変えたり
キャスト方向を変えたりしてると・・・
ククククッ!っと明確なバイトが!
スイープに合わせを入れると
コンコンとティップを叩きながら
キス第1号登場です♪

サイズは20センチ有る無しの小型ですが
キスのバイトは大きくて、楽し~♪
同型を何匹か追加し


同じポイントで続けて食ってはくれないので
色んな方向へキャストしながら
ポツリ、ポツリと追加していき
まぁまぁ、小マシなサイズもきて

今年初のキッシングでしたが
結構楽しかったです~^^

パワーイソメなら、ゴカイを触れない方でも大丈夫なので
家族連れでちょっと釣り楽しむ時にいいかも^^
臭いもフルーティーで臭くありませんが
ずっと使ってると手がベタつくので
ウェットティッシュかタオルは用意しておいた方が良いですね^^
キスはまだまだこれから上向いていくと思われますので
機会があれば皆様も是非やってみてくださいね
明確なバイトと小気味いい引きに癒されますよ~^^
キスのてんぷら素材も確保できたので
少し足を伸ばして、メバリングのポイントへ移動~
part2は、伊予灘メバリングの記事へと続きます^^
本日も、最後まで見て頂きありがとうございました♪
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
![]() メール便即納可能!本物以上の食いの良さ!めざせ楽天最安値!!マルキュー パワーイソメ(中... |
![]() ダイワ磯・堤防釣り用 シンカー DSアームシンカーS 3号 夜光/銀 928519 |
2015年05月18日
今日は今年初のキッシング~♪
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日も頑張って更新です^^
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
昨夜の、釣りの帰りに
松前のフレンドさんで購入して帰った物はコレ
ちょい投げ用のシンカー

エギング用のタックルで投げれるウェイトなので4号と6号
ほんとは、ダイワのDスマートが欲しかったんですが

売り切れてたので、コレにしました
3個入ってDスマート1個分の値段でかえます^^
仕掛けも、つくるのが面倒だったので
出来あいの仕掛けを購入
ハリスの短い船用をチョイス

1パックに2本針の仕掛けが4つ入ってます
2パックで8個の仕掛けになるので
ちょっとやるには十分ですね^^
で、肝心の餌(ワーム)ですが
今回はコレをチョイス
マルキュー パワーイソメの細と中サイズ

臭いがフルーティなので、タックルや手についても
気になりません♪
見た目もゴカイそっくりなので
動かしていれば、きっと食ってくれると思います^^
真昼間でも食うそうなので
明るいうちは、キスの強烈なバイトを楽しんで
日が落ちたらメバリングにシフトして
デカイの狙ってみたいと思います^^
釣れるかどうかわかりませんが
その釣果の方はまた後日!
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました!
お帰りの際はこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
臭いが気にならないので、子供さんや女性にもお勧めです^^
![]() メール便即納可能!本物以上の食いの良さ!めざせ楽天最安値!!マルキュー パワーイソメ(中... |
![]() ダイワ(Daiwa) フック&シンカーダイワ(Daiwa) ディースマーツ アームシンカー 3号 赤×金 049... |
2014年06月18日
魔界でお買い物 part3 の前に・・・^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
本日の予定では「魔界でお買い物 part3」へ行くつもりでしたが
やなぎさんから、伊予市辺りでもアジ釣れてるとコメントを頂いたので
早速、調査に行ってきました(;^_^A アセアセ・・・
やなぎさん、ありがとうございます<(_ _)>
まずはポチっとよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
伊予市辺りで、アジングした事ほとんど無いので
まぁまぁ、あの辺りからやって、あっち方面までやっとこうと妄想し
午後9時に自宅を出発
満潮が午前0時なので、それ位までやったら帰るつもりです
伊予市某所へ行くと、平日にもかかわらず
ライトタックル持った釣り人が数名・・・・・・
これは最初から、良いとこ来ちゃったかも~^^
先行者の方に挨拶して、アジですか?と聞くと
細いロッド持っておられたので、アジングだと思ってたら
メバリングロッドで、でかいマゴチとチヌを狙ってるそうです!
既に、このタックルででかいマゴチやチヌを上げてるそうで
メバリングロッドで、でかいマゴチ釣ったら相当楽しいだろうな~と思いましたが
今日持ってきてるタックルはこれ1本^^
羽弓+14ステラC2000S+アンバーコード0.25号

リールとロッドこそやれますが、ラインが0.25号じゃ厳しいので
羨ましいな~っと思いつつもアジを探して、港内を少し歩きました・・・・
が、釣れるのはマメバルだけ・・・・・
色々探さないといけないので、次のPへ移動~~^^
次行ったのは、伊予市の隣の松前の港
灯りのあるとこは浮き釣りの方が入ってたので
暗いですが、メッチャ潮通しの良い角に入り
1.2gのTGファインヘッドに
いつものペケペケロング プリズムライムで潮上へ向けキャスト~~~
流れが速過ぎて、あっという間に流されます
ジグヘッドが本流から外れそうになった時
いきなり、ゴンっとバイトがあり
合わせを入れると、ドラグからラインがジャーーーーーー!
その直後エラ洗いと同時にフックが外れました・・・・・・
まぁ、シーバスなんてどうでもいいので
凹みもしませんw
少しレンジを下げようと、ベールをフリーにして
流れに合わせてラインを送って行きます
時々、チョンチョンっと誘いを入れて
リールは巻かずに、さらにラインを出して行ってると
5投目位の時に、ゴゴゴッ!っと強烈なバイトがあり
凄まじい勢いでラインが引っ張り出されます!!!
ラインはアンバーコードの0.25号・・・・
引きのスピードからしても
ショック切れもありそうなのでドラグを少し緩め
時間をかけてヤリ取りすることにアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今度のは全く浮いてくる気配もなく
たまに巻けても、それ以上にラインを引き出して行き
もう5分以上たってると思いますが
一向に弱る気配もないので、ドラグをちょこっとだけ締めて
勝負に出ると、3度目の突っ込みでラインが何かに当たったのか?
途中で切れちゃいました(;´д`)トホホ
リグ組み直して、Wさんに電話しながらキャストしてると
話してる最中に、また同じバイトでHIT!
電話を切り、やりとりに集中です
文字にはしてませんが、心臓バクバクでやりとりしてます(;^_^A アセアセ・・・
今度のも同じ引きですが、先程のよりは少しサイズが小さいのか
数分後には、出るよりも巻くほうが多くなり
これはイケるかもと、期待したのもつかの間・・・・・
またしてもラインブレイク><
せめて、何の魚かだけでも確認したかったんですが
それ以降はバイトが無くなり
午後11時終了~
結局、3バイト 3ヒット 3バラシ・・・・・・・・
情けねぇなぁ。。。。。俺(;´Д⊂)
あまりに情けなくて、悔しいので
火曜の夜も行くつもりです・・・・(;^_^A アセアセ・・・
このタックルじゃ手に負えない魚であるのは間違いないので
火曜の夜は、マークスマン+12イグジスト2004+PE0.2号でやったります^^
ただ、天気予報が雨なので
滑ると危険なテトラなので、雨が降ったら大人しくしておきます^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
お帰りの際はこちらからお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 【 エバーグリーン 】 ポセイドン ソルティーセンセーション PSSS−84T [ マークスマン ] |
![]() 【当店はショップ・オブ・ザ・イヤーW受賞店舗です!】【全国送料無料】DAIWA(ダイワ) 12 イグ... |
![]() 【 サンライン 】 スモールゲームPE 0.2号 |
2014年01月24日
初めてのワンピースロッド!
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
本日も気が向いたらポチっとお願いしますね~<(_ _)>

にほんブログ村
水曜の夜、注文していた物が入ったとの事だったので
松前のフレンドさんへ行ってきました^^
注文していたものを受け取り
(こちらはまたの機会に(;^_^A アセアセ・・・)
前回、メタルジグ使った根魚狙いが結構楽しかったので
それなりのロッドは(雑に扱っても大丈夫そうなロッドw)持ってたほうが良いかな~っと
D君と一緒にロッド選び^^
硬くて張りがあって、短くて操作性が良いロッド
しかも安くないといけませんw
めったに使わないだろうロッドにそんなに投資はできないので
実売で1諭吉までと決めて
2本まで絞りました
1本はメジャクラのクロステージ ハードロックCRS-732ML/S
もう1本は、中古のバレーヒル ミッションタックルデザイン イントルーダー IRS-64ML
どちらも、張りがあって無理がききそうなロッドでしたので
どっちにしようか悩んでたら、D君が
こっちならチタンSICガイドですよの一言で
イントルーダー IRS-64ML に決定^^
やっぱ、ガイドはチタンSICがベーシックでしょ^^
バスロッドは良くわかりませんが
このロッド、根魚狙うにもってこいな感じ^^
リールも1000番クラスではなく2500番クラスと合わせる方が良いかな~
ラインも、根がかり考えてPEよりもフロロの方がいいな~^^
ってことで、ステラ2500Sにフロロ4lbをま~き巻き♪
なんか良いんじゃない (・∀・)ニヤニヤ
意図して買ったわけではありませんが
初めてのワンピースロッド!
どんな曲がり方するのか
早く使ってみたいな~♪
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際はこちらから~^^

にほんブログ村
14ステラ!予約販売始まりましたね♪
アジング、メバリングに^^
![]() スピニング最高峰のステラがモデルチェンジシマノ 14 ステラ 1000PGS (予約受付中) |
エギングはコレでしょう^^
![]() スピニング最高峰のステラがモデルチェンジシマノ 14 ステラ C3000SDH (予約受付中) |
これも、なかなか良かったですよ^^
![]() ≪新商品!≫ メジャークラフト クロステージ ハードロックシリーズ スピニング CRS-732ML/S |
![]() 【15%OFF】イントルーダー IRS-64MLバレーヒル ミッションINTRUDERValleyhill mission |
2012年09月23日
トップでドン! ハマるわ~^^
今回は初挑戦の釣りです♪
以前から誘ってもらってましたが
なかなか食指が動かず
お断りしていた釣り・・・・・
もうアジ釣りに行くのもちょっと飽きてきたので
今回は連れてって~っとお願いして
午前10時に、Oさんのボートに乗って出港~^^
そう今回はオフショアからの釣りです~
誘ってもらってた頃は、でっかいナブラが出てトップで
ガンガン当たってきてたらしいのですが
最近は台風や、風の強い日が多くて行ってないので
釣況は不明らしい(;^_^A アセアセ・・・
ナブラを探しながら船を走らせますが
単発でガバガバっと出て消えてしまう感じで
海一面が波立つようなナブラはでません・・・・
僕はトップで釣りたいとお願いしてたので
終始ポッパーで^^
あっ、オフショアのタックルは何も持ってませんので
ロッドやリール、プラグまですべてOさんに貸して頂きました(;´▽`A``
ありがとうございます<(_ _)>
そしてポッパーで2投目
カツカツっとショートバイトがあったので
Oさんもポッパーに替えてキャスト~
そしていきなりHIT~
流石やね~^^
無事ランディングして
僕の、おみやキープ(爆
でも、僕も釣りた~いw
散発的に出る小さなボイルを狙ってキャスト!
ポッパーの後ろで海面が盛り上がった瞬間
ドラグがちょっと出ますが、フッキングまでは至らず><
そんな僕をしり目にOさんは2匹目ゲッツ!
サイズはすべて65センチのヤズ?です
僕から見たらハマチと呼んでも良いんじゃないかと思うんですが
ヤズらしいですw
まぁ、サクサクっと2匹もやっちゃうから
僕の焦りマ~ックス^_^;
ボイルが出るのを待って出ると同時にキャスト~
ボイルしたとこの近くまで来た時
海面がモワッとなってポッパーにアタックしてくるとこが見えました!
合わせを入れるとドラグからはラインが出て良い感じ~^^
いつものアジングやメバリングでは味わえない良い引きですね~♪
ですが寄せにかかってる途中、いきなりテンションが抜けて
フックアウトしてしまいました(;´Д⊂)
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
気を取り直して、次のボイルを待ちますが
船の後ろでは、またOさんがロッド曲げてます!
やっぱ、腕が違うな~
Oさんは運だけよと言いますが
ポッパーは2人とも同じ物を使ってるので条件は一緒
明らかに腕が違いますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
コレで、僕のオミヤは確保できたのでw
あとは自分が釣るだけ^^
心折れずに、ボイルを待ってると
船から50m程の所でボイル発見!
すぐ消えちゃうので、速攻キャストしてアクション入れると
ガポッっとポッパーにアタック!
結構良い引きだったんですが
コレまた途中でフックアウト・・・・・><
(´;ェ;`)ウゥ・・・ 悔し過ぎる・・・・
この後またまたOさんが1本追加して
潮止まり~
ボイルも無くなり、ここでご飯食べて
引き潮に期待しますが
一切ボイルが起こらず、無念の撃沈
。。。。(( T_T)トボトボと港へ帰りました
結局Oさんが4本ゲットで僕はボ・・・・・・
初のオフショアはしょっぱい結果となりましたが
ポッパーにアタックしてくる所を目の当たりにして
トップの釣りにハマったかも~^^
この辺りのナブラ撃ちは7~9月までらしいので
来年までにはタックル買ってリベンジしたいっすね~!
この後、Oさん宅へ帰り
2匹を頂き
1匹は焼き物用に
そしてもう1匹はお刺身に
タックルもすべて貸してもらった上に
料理までして頂きました♪
もう至れり尽くせり釣り、ありがとうございます!
来年までにはタックル揃えときますので
ブリクラス釣らせてくださいね^^
皆様の応援ありがとうございます!
おかげ様でランキングも戻り僕のテンションも上がってきました~^^
今後とも応援よろしくお願いいたします~<(_ _)>
にほんブログ村

にほんブログ村
![]() ヤマリア(YAMARIA) ポップクイーン 130mm NMI【RCP1209mara】 |
![]() ダイワ(Daiwa) キャタリナ 4020PE−H【smtb-ms】【RCP1209mara】 |
![]() ダイワソルトリールの最高峰【送料無料】【17%OFF】DAIWA(ダイワ) 10ソルティガ 4500 |
![]() 【リール】シマノ:ツインパワーSW6000HG (09モデル) 【スピニングリール】【送料無料】 |
2012年03月04日
サターワームでカマゲー^^
昨夜は潮回りも良くないし
強風波浪注意報が出ていて爆風吹いてるし
せっかくの休み前なんですが
ここは大人しく家でマ~タリしてようか
っと思いつつも、やっぱり行かないと釣れないしな~
でも、この風じゃ、行っても・・・・
この堂々巡り を繰り返すこと数時間w
モリックスさんのサターワームの事もあるし

やっぱり後悔しないよう行っとこうって事で
午後10時過ぎ自宅を出発
伊予灘は爆風が吹くと釣りにならない所が多いので
今回は、久しぶりにエギングロッドも持って
いざ愛南町へ~^^
高速を走ってると、大洲過ぎて宇和へ入る頃には小雨が降りだしましたが
風がほとんど無くなり良い感じ~♪
早くも嵐を呼ぶ男返上かな?w
出るのが遅かったおかげで車も少なく良いペースで
片道150km走破^^
釣り場は霧雨が降ったりやんだりで
カッパ着てても着てなくてもやれる程度
風は微風!
家出る時のお天気からは想像も出来ないほど
最高の釣り日和に^^
最初のポイントは、鏡のような海面で生命感も無く
セカンドPに移動~
そこは若干風がありますが
常夜灯に照らされた海面下には魚の姿が!
まぁまぁ、サイズのアジかな!?
とりあえず、ジグヘッド&サターワームでと思い
準備してると、ガポッ~~!
ヒラスズキがトップでベイト食ってます!
コレはプラグじゃ~~!っと思い
TOTO42をつけて常夜灯の境目にキャスト~
巻き始めるとすぐにバイト!
即合わせ入れてフッキング成功~♪
強烈な引きに身構えますが
アレ!?重量感が・・・・・・・無い(; ̄ー ̄川 アセアセ
足元で少し走りますが
所詮はコイツ、重さが足りませんねw
35センチ位のカマス^^
続けてヒラスズキ狙いますが
やっぱ掛かってくるのはカマス・・・・
カマスも3匹ほど釣るとバイトが遠のいてきたので
⑬バイブに替えて
アジに見えたのはカマスだったようで表層付近を
あっち行ったりこっち着たり^^
バイブも3匹ほど釣ったあたりからスレて来たので
ジグヘッドにサターワーム、オレンジレモンで~
表層をデットスローにリトリーブで
カマスはこんな歯してるので、飲まれたらほぼアウト
今日はワイドレシーバーにフジノラインのアジングプロトで来てるので
コッっと出る前の違和感みたいな時に合わせてやりました^^
それでも数匹釣ると、ワームは切られちゃいますが(;^_^A アセアセ・・・
ジグヘッドは1個取られただけでしたよ^^
クリアー、グロー、オレンジレモン
どれも同じように食ってきましたが
ワームで釣るとスレにくいのか
メタルバイブやプラグのように数匹釣ったらシブくなるって事は無く
1キャスト1バイトが続き
短時間で20匹ゲット(うち3匹はお猫様に献上w)
カマス27~35㎝
コレがアジだったらなぁ・・・・・・><
ジップロックに入らなくなったので
翌朝のエギングに備え車で爆睡
携帯のアラームをAM5時にセット!
し忘れ・・・・・・
次回に続く・・・・・(;´д`)トホホ
今回初めてサターワーム使いましたが
相手がアジやメバルじゃなかったので
なんとも・・・・・
カマスなんか何でも食ってきますからね~(;^_^A アセアセ・・・
来週はお月さまありますが
潮は良くなってくるので
その時に再度使用して感想書きたいと思います^^
![]() 遂にメバル・アジ対応のサターワーム登場!!【モリックス】Molix サターワーム2.5インチ[メー... |
![]() テトラワークス トト42 TOTO42 |
![]() 次世代のアジングライン!?驚異的な感度を発揮する、ベクトラン100%4本組糸!【送料無料!!... |