夏メバル&タイing
行ってきました~
渡船を利用してのメバル&タイING
そこへ渡るのは数カ月ぶり・・・・
もともと抜群に魚影の濃いところなんで
何とかなるでしょう!?っと、13人ほどで渡りました^^
僕とW師匠、O君の3人がルアー
残り10人は餌の浮き釣り
広い場所なんですが、やはりよく釣れるのは両端付近
ルアー釣りにハンデということで両端をあけてくれました♪
ここのメバルは灯りがないので夕マズメと朝マズメが勝負!
時間がないので、速攻でタックルをセットし
本流と反流の壁付近を狙ってキャスト
バイトはあるもののHITに至らず
貴重な時間が刻々と過ぎていきます(; ̄ー ̄川
ボトム、中層、表層、右へ左へと攻めまくるも
効果なし・・・・・
あたりが暗くなり始め、ボの悪寒が漂い始めた時
HIT~~!
ライトタフがきれいな弧を描きます
ドラグからチリッチリッっとラインが出ますが
ロッドで溜めて一気にごぼう抜き^^
ここのメバルは体高すごくあってサイズ以上にめちゃくちゃよく引きます^^
これを機にO君、W師匠とも順調にメバルをゲッツ
メバル2匹目
ガッシーくんも
最近釣れてないアジも^^
完全に真っ暗になるとバイトもなくなり
たまにアジとガッシーくんが釣れるのみ
ここで、狙いを真鯛に切り替え
Mキャロ11gNタイプにがまかつのキャロヘッド
ワームはアジキャロスワンプの組み合わせで
ボトム中心に探ります
ワームで真鯛狙ったことないので
リトリーブ速度、アクション等全く分りません(;´▽`A``
バイトもないので、適当にしゃくったり巻いたりしてると
いきなり
ガッツン!
セルテート2004のドラグがジャーっと勢いよく出ます!
ラインはPE0.3号リーダーはフロロ2号なんで無理はできません
慎重にやり取りして上がってきたんですが
釣れると思ってなかったので玉網がない・・・・
横でやってたO君がテトラを降りて行きGMのキャプチャーネットで
取り込んでくれました♪
O君(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
ですが、上がってきたタイは
赤い奴じゃなく黒い奴でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
クロダイは食べないので検寸してリリース
51センチありました~
クロダイも釣るだけなら楽しいですね^^
おいしくはありませんけどw
その後まったくバイトがなくなったので
朝マズメに備え休憩
夜明け前に釣り再開して
メバルとアジを追加
完全に明るくなるとメタルジグでアジが入れ食いに!
僕はメタルジグ持っていってなかったので
チョメリグを試してみましたが
ガシラと鉛筆サイズのカマスを追加しただけで終了
帰りの渡船で爆睡してしまいました(;´▽`A``
本日の釣果
メバルは1番でかいので29センチ
尺には届きませんでしたが、楽しい釣りができてよかったっす♪
本日のタックル
ロッド:EG ソルティセンセーション ライトタフ78T
リール:ダイワ 10セルテート2004
ライン:サンライン スモールゲームPE0.3号
リーダー:シーガーグランドマックス2号
関連記事