なんだかな~
昨夜、ドタキャン喰らった
暴風兄さんを追いかけ
某テトラへ・・・・
峠を降りて、少し行った所でガソリンが入ってない事に気がつき
知人に電話で近くのガソリンスタンドを聞くも
開いてるとこはないとの返事・・・・
仕方ないので、また国道までUターン
カードが使えるエネオスがなかったので他のスタンドで現金で給油
ガソリン代はいつも引き落としで自分の小遣いから払ってないので
余計な出費が!(´;ェ;`)ウゥ・・・
ちょっとブルーな気分(
ブルー度30%)で兄さんがやってるテトラへ到着
もう既に22センチのメバルゲットしてました
僕もやる気満々で柔らかいのをキャストしますが
メバルからの返信もなく、時折テトラで砕けた波を被るしで
ブルー度50%にUP
移動しようや~ってことで
tuituiさんとは年末のあいさつを済ませ
ここでお別れに^^
彼は、
san-kunさんと
青ヨッシーさんが待つ某漁港へ
僕は某漁港でW師匠と合流
ここは横からの爆風でジグヘッド単体どころか
ミニMキャロでも釣りにならない状態・・・
おまけに持ってた4lbと5lbのリーダーが
ともになくなってしまう事態に!
釣具屋さん探して、またまた移動~
ここら辺りに詳しい、
こいちゃんに電話で空いてる釣具屋さんを
聞いたんですが、もう閉まってるよ~って・・・・
この時点で
ブルー度80%にw
仕方がないので、キャロ用タックルに持ち替え
危険なテトラに下りますが
ここもバイトがなく、PEまで高切れしちゃったので
ブルー度100%になり終了~(;´д`)トホホ
近くにいた、こいちゃんの所によって
挨拶だけして、帰り道釣具屋でリーダー類補充して帰宅しました
最近全くテンションが上がりません
魚が釣れないのが原因のような、そうじゃないような(;^_^A アセアセ・・・
年末はいろいろと忙しいので納竿いつになるかわかりませんが
それまでにテンションあげないと、今日が納竿になてしまいそうです><
誰かテンションホルモン注入してください(爆
先日購入した GM キャプチャーネットⅡですが
前モデルよりも軽くなってるのが実感できました
ネット部分の材質がチープになっていますが
必要十分な強度はありそうなのでこれはこれでよさそうです。
ただ、今回から標準装備されたマグネットは使い勝手が悪く
下手をすると手のひらを挟んで痛い事も・・・・・
前モデルはついてなかったので
オフトのテンションリリーサーを着けていましたが
こちらの方は、適当にち近づけるだけで勝手にひっついてくれたので
僕としては、標準装備されてないほうがよかったです^^
このネット買われる方は、ここら辺を念頭に検討してみてくださいね~
ちゃんと結合している状態
使用後、再度セットしようとするとこんな感じになります
関連記事