メバリングで凹みました><
こんばんは~
今日はちょっと暖かくて
松山地方は風もほとんどなく良いお天気♪
最近ブロ友さんもメバルで良い思いしてるようなので
僕もあやかろうと、仕事から帰って
せっせとリールのラインを巻き替え~
メバルはジョーカーじゃちょっと怖いので
高速リサイクラー使ってフロロ3lbに~
ロッドもいつものDアタッカーから
お久しぶり登場のワイドレシーバー
狙いはテトラのデカメバルなので(
あくまでも狙いはですよ(;´▽`A``
タックルもパワーUP^^
飯食って、、ささっとタックル積んで
車を走らせ、多分行ってるはずの
メバルキラー
ソルティストさんに電話入れると、仕事中!
すみませんてっきり行ってるものと・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
一人寂しく、デカメバルポイントを目指しますが
伊予灘も伊予市の間は風もなく良い感じだったんですが
大洲へ入るころから、道路端の旗がちぎれんばかりに・・・・!
ポイントのテトラへ着くと真横からの爆風で
波もテトラに当たって砕け散ってます・・・・・・
ここは凪いでる時より、飛沫がかかる位の方が
大型が出るので、あまり下まで降りず
海面から4mほどの高さのとこで始めます
1.5gのジグヘッドですが、真横からの爆風で
正面へ投げても、左へ流されテトラでラインブレイク><
風邪が緩む一瞬を狙ってキャストして
表層から巻いてきますがノーバイト
カウント5でただ巻きしてるとティップが入っていって
何とか20センチの金メバル^^
テトラで砕けた波がサラシ状になってるとこを通すと
ブルーが釣れますが同サイズ><
リトリーブからフォールに替えるとアジが食ってきましたが
瀬戸内のアジは体高ないっすね~^^
サイズも21センチと狙う気にもなれず・・・・
テトラ際を中心に狙ってると
まぁまぁ、いい引きだったんですが途中でフックアウト><
満潮辺りにはデカイの出るかもと
期待してキャストしてたら
ドドドドーーーンっという音とともに
頭から海水のシャワーが!
帽子からはポタポタと滴が落ちてくるし
下は防水じゃなかったので
アンダーまで濡れちゃうし
コレは危険だし、寒いので車へ帰ろうと
生かしバッカン見たら・・・・・・
無い!?
無い無い!何処にもな~い!!
どうやら波に流されたようです><
車へ帰り、タオルで拭きましたが
ズボンは水が染み込んだままだし
もう諦めて帰ろるか、来る途中時化てなかったとこまで戻ってみるか・・・・
とりあえず松山方面へ車を走らせてると
来る途中は凪いでたとこも
道路にまで潮上がってたので
ここで心ポッキン折れ帰宅
身につけてた物すべて潮かぶったので
お風呂で、潮抜いて干しときました・・・・
久しぶりの平日釣行なのに
魚はまともに釣れないわ、潮かぶるわでかなり凹みました><
まだ風邪が完全じゃないので
土曜の夜まで大人しくしておかなきゃ(;^_^A アセアセ・・・
波がある時のテトラは要注意ですね~!
ここは慣れてるとこで、ここなら大丈夫ってとこまでしか降りなかったんですが
それでも、たま~に大きな波が来る事があるので
自然をなめてちゃいけませんね><
皆さんもお気を付けください!
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m以前はもっと安かったんですが・・・・それでも300m巻き1150円ならお得な方ですね~♪
ライン交換の必需品^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05b8d944.e1b045fc.065dcb90.cf99ee6f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
関連記事