愛南町エギング 2nd stage  前編

えぼ

2009年08月23日 18:06

今週も行ってきました、愛南町♪


松山から片道150Km


今回はW 師匠の車でつれてって頂きました^^


だいたい1回辺り、高速代とガソリン代で7000円くらいかかります


月4回行くと、約3万円の交通費は結構な負担になるので


W師匠と1回交代で車を出すことにしました^^


釣りも経費節減です_(^^;)ゞ






午後11時30分頃愛南町のある漁港へ到着


まぁ、ポイントあんまり知らないので、先週と同じとこなんですけどね(;^_^A アセアセ・・・


この時期は、愛媛でもやはり南の方がアオリは濃いですね~


まだまだ秋イカ始まったばかりなんで小型が多いのですが


数はそこそこ釣れるので、けっこう楽しいですー


さぁ、W師匠と数釣りバトル第2戦開始ですw


師匠は、1投目からHIT


コロッケより少し大きいサイズですが、まずは1杯めのアオリゲット~



2杯目もW師匠、3杯めもW師匠・・・・・


(≧◇≦)エーーー!  私、全くアタリがありません!


いきなり3杯の差をつけられ、内心かなり焦ってます (゚・゚;)タラリ…


前回よく釣れたカラーはオレンジなんですが


今回スタートしたエギは初めて使う、ロケッティア


オレンジカラー持ってきてなくて


こいつで開始したんですが、やっぱカラーがあってないのが問題なんでしょうか?


オレンジ系にチェンジして1投目に



ちっちゃいけどキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


前回、小さいのはリリースと決めてましたが


友達が、小さいほうがおいしいので捨てずに持って帰ってくれとの


依頼を受けておりますので、お持ち帰りです  意志が弱いです、はい^^


その後も、岸壁をあちこち移動しながら


師匠、私ともにぼちぼちとコロッケから、とんかつサイズを追加しながら













師匠12杯、私10杯 2杯のビハインドで夜の部終了~


朝マズメに逆転をかけて小休止です~


メッチャ眠いので


後編はのちほどUPしますー


○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ










いつも応援、ありがとうございます

関連記事