アジング&エギング 400kmの旅へ・・・・
こんにちは~
昨夜午後7時頃から
アジとアオリを狙って
自宅を出発
午後8時頃 前回
尺アジを釣った、大洲市の某堤防に到着
前回は大潮の満潮からの引きで釣れたんですが
今回は、中潮の満ち込みで狙ってみました。
潮の流れは、引き潮に比べると若干緩いんですが
それでも瀬戸内だけあって結構流れはあります
今回はボトム中心に狙ってみようと思ってたので
MキャロはSタイプの7gをチョイス
残り1個になった
エコギアパワーシラス3インチを装着
思いっきり遠投して、フリーでボトムまで沈めて
ツゥイッチ2回 そしていつもより早め(1秒にハンドル1回転位)にリーリング
反応もなく、雰囲気悪いなぁって思ってたら
5投目位に、コツ、コツっときた後グーッときた瞬間にフッキング!
いきなり、リールから糸引っ張り出していきます
w( ̄o ̄)w オオー! おるやん、でかアジ♪
外れるなよ~っと心の中で呟きつつ慎重に巻きあげてきます
かなり沖でHITしたため、なかなか寄ってきません( ;^^)ヘ..
素直に寄ってきだしたって思うとまたドラグを滑らせ
・・・・なんかアジと違う!?
足元まで寄せてきて、抜きあげるにはちょっと重そうだったので
ライン掴んで、いったん堤防まで上がり撮影
タッチー指3本半
いい所にかかってますが、1個しかないパワーシラスがぼろぼろに・・・・
メバリングロッドで釣る太刀魚結構楽しいですよ~w
ワームを他のに付け替え、投げ返しますが
それ以降、バイトもなく
満潮までには、八幡浜のエギングポイントへ行きたいので
移動ササッ((((・_・)
昨年は、いい思いをさせてもらったポイントなので
今年はちょっと早い時期から時々来ていたのですが
まったく釣れず、もうそろそろ結果出したいと思い
丹念にシャクって行きますが
駄目でした><
そこから5分ほどのアジ&タッチー&アオリ全部狙える
マルチポイントへ移動
エギングロッドとメバリングロッド両方持って交互に探っていくと
ボトムのズル引きでガッシー君(σ´Д`)σゲッツ!!
よく肥えた22センチでした
その後、2回Mキャロロストしたのでここは見切りをつけ
普段ならここで帰るとこなんですが
アオリちゃんの顔が見れてないので
気合い一発 由良半島へ^^
先端近くの漁港でシャクルものの横風がうざいので
またまた移動、やったことのない所を探して放浪しますが
ぱっとした所もなく、車で移動してるだけ…
由良を離れ津島まで移動
2か所ほどでシャクルもノーバイト
この時点で、惰性で釣りしてますw
午前5時を過ぎたころ
猛烈な睡魔に襲われ道路脇の広場で
爆睡
W師匠からの電話で目が覚めたのが午前8時前
そしてまた爆睡w
意識を取り戻した時にはすでに午前10時前・・・・・
帰り道、最近行ってない三浦半島へ向かい
数投して、エギを奉納して帰路につきました><
アオリ釣れないよぉ
誰か釣らせてください!^^
本日の走行距離407km
大月町往復の距離でしたが、半島周りのくねくね道が多かったので
メッチャ疲れました(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
1日1ポチよろしくお願いします
関連記事