松山&伊予市でコラボメバリングpart1
昨夜、
津波注意報が発令される中
W師匠と松山の某所でメバリングに行ってきました
明るい間だけなので
もし津波が来ても見えるので大丈夫やろって感じで^^
午後4時半過ぎからメバリングスタート
本番は辺りが暗くなり始める頃なので
それまでに前回のライズで何をメバルが追ってたのかを
調べるため偏光グラスをかけて海中を見てると
いっぱいいましたよ~
5センチ程度の小魚が群れになって角付近の潮がよれてる所で
たむろしてました^^
ベイトが分かったので、この時間帯は釣れなくてもいいやって感じで
沖側のボトムから表層まで探ってきますが
バイトがないので、テトラと平行に投げて
沈んでいるテトラのかなり近い所を引いてくると
こいつが釣れてきます
アナハゼです^^
テトラの際を攻めると、こいつばかり食ってきます
前回来た時と違い、潮が激流となって左から、右斜め沖に出ています
前回ライズがあった方向では
投げて10秒もしたら右の方へ流れ切ってしまいます><
10mほど右でやってるW師匠の方は流れもなく
釣りやすそうですが、バイトもないようです^^
そうこうしてるうちに、ゴールデンタイム突入!
集中して、釣りを続けますが
テトラからメバルが出てきてないようで
足元まで巻いてきた時に、下から出てきて
アタックしてきます♪
がっ
釣れるサイズはこんなのばっかり・・・・・
ライズもないまま、暗くなったので終了~
これから、先行している
tuituiさんを追いかけ伊予市方面へ
ε=ε=(゚ー゚*)ノイッテキマース--..
part2に続く・・・・
今日も1ポチで
ヤル気をお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
関連記事