爆風と雨の中・・・・part2

えぼ

2010年03月07日 23:11

前回の続きです( ;^^)ヘ..



今回は3人が3人とも違うリグで釣りをしてました




青ヨッシーさんは自作のMキャロによく似たキャロでラインはPE



そしてジグヘッドにワームというタックルで







W師匠はオーシャンルーラーのアクティブフロートRS(シンカーは無)にラインはフロロ4lb



シグヘッドにワームというタックル






僕は最初スプリットショット1gにラインはフロロでしたが




途中で、シグヘッド2gにワームだけという簡単なリグで





爆風(横風)&かなりの雨のなか




どのタックルが向いてるのか?




僕自身、興味があったので、ちらちら2人を見ながら釣りしてましたw




横からの強風とうねりの為




軽いリグでは、飛距離も出ず、糸ふけも出てしまうので





キャスト後、着水する前にラインを止め糸ふけを最小限に





15m位しか飛んでないので、キャスト&リトリーブの繰り返しになります




W師匠や、青ヨッシーさんは重めのリグなので




飛距離は十分出ていますね




師匠はフロロの為ラインメンディングも青ヨッシーさんのPEに比べると




ましなようです^^




今のところ師匠のリグが1番今日の状況にあってるみたいです!




最初は師匠が、数多くメバルを釣っていたのはこのせいかもしれません




潮が8分満ちくらいから




岸近くのテトラの近くでバイトが出始め




僕のシグヘッドリグでも射程圏内に・・・・




これから1時間いい感じに釣れ始めました~♪




デジカメ忘れたので、自宅にて撮影









25.5センチ






25cm




この後、来ちゃったんですよ~



もたれるようなアタリで、ちょっとテンション抜くとクックッっと!



すかさず、ピシっとシャープに合わせると



25センチ程度の引きとは全く違う



重量感のある引きで、何とか足元まで寄せてきた時



固めに締めつけてあるドラグからジッ ジジッ~っとラインを引っ張り出し



少し海面から出てるテトラの先を回り



ラインブレイク!




いやぁ、久々に切られちゃいました(;^_^A アセアセ




油断はしてなかったんですが、相手が1枚上手だったみたいですね><




昨年釣った、尺メバルと同程度の引きだったので



もったいないことしちゃいました( ;^^)ヘ..





その後も、ポツポツとバイトがあり





24センチ








27.2センチ

釣り場で測った時は27センチ少し切ってたんですが


ちゃんと伸ばして測ったら27超えてました、今日の最長寸です♪


これ位になるとやっぱりいい引きしますね


ドラグが締めつけてるのでラインは出ませんが^^






この時点で、頭から思いっきり潮を3回かぶってますw



普通なら帰ってるところなんですが釣れてると



なかなかやめられないんですよねぇ・・・・馬鹿ですからw



この後2匹追加した所で、さすがに限界を感じて終了




24センチ




24.5センチ



本日の釣果




24センチ~27.2センチ 計6匹




たまに20センチを切るのも釣れましたが



ほとんどが24UP



爆釣って言うほどではなかったんですが




最近の貧果を考えると



十分癒されて2時間の釣行を終了しました♪



W師匠、青ヨッシーさん(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪



小指のお兄さんがいなかったおかげで釣れたのかな?w



小指のお兄さん、誕生日みたいなので




( ^-^)/:★*☆オメデト♪のポチよろしくです~^^






あの雨と風の中、馬鹿ですねぇって思われた方もそうでない方も



ポチッと応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ









関連記事