ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月12日

TICT アジングフェスティバル2010 四国大会

こんちは~


こっそりアジフェスに参加してきましたw



土曜のお昼過ぎに自宅を出発




高速で宇和まで行って野福峠経由で会場の『あけはまシーサイドサンパーク』に到着





午後1時半ころ到着したんですが



既に会場も設営されており、ブロ友さんも結構来ていました



午後2時から家邊さんとゲストの蒼井さやさんのトークショー&ロッドの説明会があり


TICT アジングフェスティバル2010 四国大会


TICT アジングフェスティバル2010 四国大会





午後3時から受付を済ませ順次スタート



皆さん、思い思いの所へ散って行きました^^



僕は、だめもとでバクチに出ましたが



有名ギガポイントには既に人が・・・・・



しかも超爆風!


やれそうな所を探してウロウロしますが



ウロウロするだけw



港の内港側でやってみようかと移動すると



見覚えのある体系のお方がw



オキさんとなべさんでした^^



お二人の間でやらしてもらう事にして



ライトタフに11gのMキャロつけてキャスト~



爆風で思った程飛びません><



何投かした時、パキって音が!?



そう、またやらかしちゃいました・・・・





TICT アジングフェスティバル2010 四国大会



TICT アジングフェスティバル2010 四国大会




ギガポイントへ入れなかったうえ、ライトタフが哀れなお姿に・・・・




この時点でテンションsage sageダウン




こうなったら、お楽しみ抽選会に賭けるしかない!




愛南町を後にし、受付会場の高山へ~




午後9時過ぎに到着しましたが



11時半までやることもないので



隣の漁港で時間つぶしすることに^^



何投かしたときに、フォールでバイト



取り敢えず1匹釣れたので



リミットの2匹にしてやろうとMキャロを外し2gのジグヘッド単体で



2匹目ゲット




こんまいですが、一応釣れたし、時間も来たので




審査会場へ移動




もうほとんどの方が帰ってきてて検寸を済ませていました




こんまいので出すの恥ずかしかったんですが一応検寸はしてもらいました(;^_^A アセアセ・・・



結果は



TICT アジングフェスティバル2010 四国大会




47.4センチ   1匹でこのサイズ狙って行ったんですが2匹で達成しました(爆




お待ちかねのお楽しみ抽選会なんですが




1位から3位入賞者の表彰が終わってからみたいで




見事、入賞された方が蒼井さやさんのインタビューを受けていました^^




なんと、その中の2番目にブロ友さんの青ヨッシーさんが入ってましたよ~!




300k以上走った甲斐がありましたね^^




お見事でした~パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ





そして、いよいよお楽しみ抽選会!



これがメインでシップさんとFRESHさんも会場に来てました^^




ワームやステッカーなどがメインで所々違う景品が混ざっています




中でも、注目の品はTICTのインフレータブルベルトが2つ!




ブロ友さんたちと、これが出るまで呼ばれないよう



まだ呼ばれるな~って盛り上がってるなか



きくたんさん、こいちゃんと脱落w



もう残りわずかとなってきたとき33番さん!




(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!呼ばないで~w




こんなの貰っちゃいました^^


TICT アジングフェスティバル2010 四国大会  




なぜか電気ストーブw



そしていよいよ、注目のインフレータブルの順番が!



34番さん!  その番号は確か・・・・



たけちゃんやん!



KYな、たけちゃんがおいしいとこもっていってしましました^^



最後まで呼ばれるな~って言ってた、シップさんとFRESHさん!



最後まで呼ばれる事なく終了~~(爆



ご両名、ガクっと肩を落としてショアジギの場所取りへ向かいましたとさw







今回のフェスでは、きくたん兄さんとマサキ兄さんにお会いしました^^



最年長じゃなかってホッとしたのは内緒ですw




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
どうもやらかした者ですが(爆))

お疲れ様でした♪

次はゆっくりみんなでアジング行きましょう(。・ω・。)ノ



・・・ロッドが返ってきたら(笑)
Posted by KYたけちゃん at 2010年12月12日 13:09
たけちゃん、こんちは~
昨日はお疲れでした~^^
小指の兄さんとは逆のアレ持ってますよね~
みんなが狙ってた奴サクッと持って行ってうらやまし~^^

ロッド2本入院ですがまだ1本あるのでいつでもいけますぜ^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 13:12
こんにちは。

アジングフェスティバルの参加、お疲れさまでした。
凄い強風で、大変な釣行だったですね。
そして、連続のロッドトラブルは、凹みますね。
かなり落ち込んでいるはずのえぼさん、大丈夫ですか。

抽選会の賞品が、電気ストーブ、季節感が有り過ぎです。

私のウエダ竿、「XT-74FS」に続き「XT-77FS-R」も同じ違和感を
感じるようになってきました。
こちらも、確か7月に買ったばかりなのに腰が、耐久性が・・・。^^;
 
Posted by Kudo×2 at 2010年12月12日 14:30
Kudo×2さん、こんちは~
昨日は超爆風で、南予は凄い事になってました(;^_^A アセアセ・・・
ロッド破損はマジ痛かったですがパッツン系ロッドは油断禁物ですね><

77FSRも同じ症状なんですか!
高級ロッドなのに、それはないっすよね!
メーカーの対応も冷たいし・・・
一度ソルセンワイドレシーバー使ってみませんか?
レジンが抜けて来るとかなりいい感じになるのでお勧めですよ^^
12月いっぱいなら2割引きで売ってるお店(松山)なんですが知ってますので
お教えしますよ~
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 14:39
こんにちは(^-^*)/


アジフェス参加お疲れ様でした(*^ー^*)


ライトタフ

折れちゃったみたいで…凹みますよね(>ω<)



先週は会場付近も、もう少し大きいのが釣れてたんですが…

やはり1週間も経つと状況が変わりますね(^-^;
Posted by ヌーノ at 2010年12月12日 15:14
こんにちは~。
アジフェスお疲れ様でした。私もひっそりと参加していました(笑)
結果は・・・聞かないでください(涙)

電気ストーブ当たったんですね。釣り大会で電気ストーブとはなかなか要撃的は景品ですよね。

ライトタフ、哀れな姿に。

Mキャロはキャスト時の衝撃も大きそうなので扱いに注意が必要そうですね(汗)
Posted by うりぼう at 2010年12月12日 16:29
こんにちは~☆
大会お疲れ様でした~!
ライトタフまでも逝っちゃいましたか><
これは凹みますね・・・
僕なら立ち直れないかも・・・
パッツン系のロッドは取り扱いが難しそうですね^^;
ウエダもなんだか微妙・・・?ソルセンの方がいいかも・・・?
と最近思ってきました^^;
Posted by てつぶん at 2010年12月12日 16:32
こんばんは
アジフェスお疲れさんです^0^
ライトタフまでも入院ですか~痛いですね。
でもリミット2匹は釣れたようなんでよかったですよ^^;
抽選会って楽しいですよね、おいらも抽選会だけでも参加したかったですよ^^;
ストーブおめでとうございます^0^;
Posted by 歌長 at 2010年12月12日 17:14
ヌーノさん、こんばんは~
ありがとうございます~
マジ疲れました(;^_^A アセアセ・・・
いろんな事があって長~い一日でしたが
結構楽しく過ごせた気がします^^
来年も大会があれば参加できるといいですね!

ロッド2本も入院しちゃったんで、早く帰ってきてほしいです><
会場付近に僕が帰ってきた時には目ぼしいとこはすべて人が入ってて
空いてるとこでやったんで型が小さかったのかも?
近くでもいい所に入られた方は、いいサイズ釣られてましたよ~^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 17:20
うりぼうさん、こんばんは~
アジフェス参加されてたんですね!
僕もブログには書かず参加してたんですが
現場でお話しできたらよかったな~^^

折れたのは向かいの強風でシャクった時にラインが絡んでるのに気がつかず、またジャーク入れた時にぽきっと!
釣り開始してからそんなに時間がたってなかったので
大会ですがテンションサゲまくりでした(ρ_;)
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 17:24
てつぶんさん、こんばんは~
高感度ロッドは取り扱いにかなり注意が必要ですね!
気を抜いてしまうと、簡単に折れちゃいます(;^_^A アセアセ・・・
最近のウエダのロッドはブログなんか読んでてもいろいろと書かれてますね・・・・
ソルセンは、しばらく使っているうちにより扱いやすく変わっていくので
お勧めで~す^^
ワイドレシーバー行っときましょう^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 17:28
歌長さん、こんばんは~
一応リミットメイクはできましたがサイズがサイズだけに(;^_^A アセアセ・・・

抽選会で当ったストーブは娘が要るというのであげました^^
ソルセン&JSR65、早く帰っていてほしいです!
歌長さんも次の大会には参加しますか?
お楽しみ抽選会は楽しいですw
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 17:30
お疲れ様でした~
2本入院は大変ですね。
65は家邊さんも初期不良で修理してくれると言ってくれたので良かった。
ライトタフも前回同様運が良ければ?無償でいけるかも

ブログアメブロに引っ越し準備してますのでリンク変更できたらお願いします。
しばらくナチュも放置ですけどw

抽選会は楽しいけどまさか何も無しとはw
Posted by 青ヨッシー at 2010年12月12日 18:01
えぼさん、こんばんは。
アジフェス、参加してたんですね。お疲れさまでした。
ロッドも二本続けて入院ですか。
パッツン系は扱いが難しそうですね(--;)
抽選会、電気ストーブおめでとうございます。
季節感いっぱいですね。
大会は受付次第スタートなんですか?
一斉に開始かと思ってました(^^;
Posted by 鱗海 at 2010年12月12日 18:38
こんばんは

あちゃ~折れましたか。御愁傷様です。ロッド2本も修理はキツイですね。
先日某魔界でライトタフ振ってみました。
怖ろしく堅いですね。ティップも太いし80シーちゃんもへっちゃらのようでした。
でも 堅い=もろい=折れやすい と思いました。
アジロッドをメバルに使うのは止めようかと思います。
Posted by やまG at 2010年12月12日 19:02
こんばんは~
アジフェスお疲れ様でした^^
しかし、ライトタフ事件!僕なら号泣しちゃってます~
パッツンロッドを折りまくっちゃって・・・怖くて使えなくなりそうです><
でもブロ友さん達とも会えたみたいだしストーブ貰ったみたいだし、
それはそれで楽しかったですかね?
歳の事は・・・気にしない気にしない!(笑)
Posted by san-kunsan-kun at 2010年12月12日 20:02
アジフェス(〃^∇^)oお疲れさま~です!

こちらにきてたんですね!

しかし、ロッドがががが

大会どころじゃないですね><
Posted by 辻斬り at 2010年12月12日 20:17
アジフェスお疲れ様でした

有名ポイントに入れないし、ロッド折っちゃうしで大変でしたね

ひょっとして自分が最年長?

まだ上に誰か居ますよね~(爆)
Posted by きくたん at 2010年12月12日 20:46
ロッド、痛いですね!

今度は無償は無理ですね~

免責が高そうです!
Posted by グレバスター at 2010年12月12日 21:27
青ヨッシーさん、こんばんは~
大会(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
結果も準優勝と言う事なしやったですね^^

ライトタフは、今回は保証書なしでやるつもりなので
無償交換はないと思います(;^_^A アセアセ・・・
でも、同時に2本修理に出るのはちょっと痛いかも><

アメブロへ移転するんですね
最近皆さんアメブロへ移転してますよね^^
リンク変更しておきますね
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:30
こんばんは。
タイヤ、ロッドと不運な出来事が続くとショックですね!
きっと来年は、いいことありますよ♪

あとこちらのポイントは、結構場所取りが激しいです(>_<)
アジングするとは、思えない時間から場所とってる人いますからね(^_^;)

そういえば、辻斬りが一言行ってくれればポイントなんとかしたのにと申しておりました。
Posted by イッセー at 2010年12月12日 21:35
鱗海さん、こんばんは~
こっそり出てました(;^_^A アセアセ・・・
蒼井さやさん、かわいかったです^^
ロッド2本入院はちょっと辛いです!
でもTICTさんのほうは無償でやってくれるそうなので
良かったです♪

トークショーが終わった時に本部席に並んで受付済ませた方からスタートでした
混雑避けるためなんだと思います。
早くから来てる人がさきに出発ではなかったですね^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:41
やまGさん、こんばんは~
今年買ったアジングロッド3本ともトラブルに見舞われました(;^_^A アセアセ・・・
ライトタフは魚かけてのやり取りでは不安はありませんが
扱いによるミスには相当弱いです

爆風でラインが絡まってたのに気がつかなかった自分のミスなんですが
それでも、修理代は結構凹みますね><

メバルも十分やれるんですが、注意が必要なので
いい加減な自分は、またやってしまいそうな気がしてます・・・・
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:45
san-kunさん、こんばんは~
この日はアジングロッド3本持って行ってたんですが
家に帰った時には1本しかありませんでした(涙
まぁ、ワイドレシーバーが無事だったのでアジングには行けるんですが
早く直って帰ってきてほしいです!

そうそう、ブロ友さんと初めて会ったり、以前から知り合いのブロ友さんとも
ダベリングしたりで、色々あったけど結構楽しかったかも^^
次は一緒に行ってみる?
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:48
辻斬りさん、こんばんは~
そうなんですよ~、バクチしにそちらへ・・・・・(;´▽`A``
もちろんバクチには負けてロッド折って帰りましたが(号泣
あの後折れたロッドの邪魔な部分を切って
ソルセン ライトタフ75Tが誕生しましたw
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:51
きくたんさん、こんばんは~
大会(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
いいの揃えてましたね~^^
きくたんさんのお顔覚えたので、釣り場でお会いしたら声かけますね(^^;

きくたん兄さんより、年上の方も結構いたような・・・
お互いシニアアングラーとして頑張りましょう(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:55
グレバスターさん、こんばんは~
ロッドはマジ泣きそうなくらい痛かったです><
自分のせいなんで仕方ないんですけどね^^
保証書は使わず、折れたロッドも自分で直して予備にするつもりです♪
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 21:56
イッセーさん、こんばんは~
年末の物入りな時期に結構お金がかかってしまい
欲しかったものが買えなくなってしまいました(;´Д⊂)

つっじーさんがそんな事を!
優しさに涙が出そうです^^
実は、オキさんかつっじーさんにお願いしようかと思ったんですが
かなり迷惑がかかるし、なんか不正行為みたいな気がするので
一か八かのバクチに出たんですが
縛才はなかったようです(爆
Posted by えぼえぼ at 2010年12月12日 22:02
こんばんは~!

ロッドは災難でしたね ┓( ̄∇ ̄;)┏


次回の釣りからは発電機を持っていけば
暖かく釣りができますね (o^-')b
Posted by ゴン at 2010年12月12日 23:01
こんばんは。

大会お疲れ様でした。
釣りの賞品でストーブですか?
微妙に良いですね~
Posted by okachin at 2010年12月12日 23:10
こんばんわ~

>ソルセン ライトタフ75Tが誕生しましたw
  不謹慎ですがつい笑っちゃいました。
  磯竿の感じなんですかね~、本当ちょっとした事でポッキリ逝きますから・・・。

しかし、大会の抽選会で”ストーブ”ってのも凄い。
今年の冬には大活躍じゃないですか?
Posted by シャロー好き at 2010年12月12日 23:33
こんばんは!
ロッド2本の入院は凹みますね~。。
ま、僕は最後の抽選会で心が折れましたけど^^;
シップさんとの帰りの車中で、次回参加する時は、アジ一本に絞って本気で頑張ります!っていう反省会が行われました。。
Posted by FRESHFRESH at 2010年12月12日 23:50
ゴンさん、こんばんは~
ロッドはね・・・・・・(/へ\*)))ウゥ、ヒック
もう済んでしまった事は仕方ないという事に無理やりしておきますw

ストーブ貰った時、だれかが発電機持って…って言ってましたね^^
ランガンには向かないのでやめておきますがw
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:06
okachinさん、こんばんは~
なぜか家電でしたw
できれば釣り場で使えるのがよかったんですが
貰えない人もいたので、満足しておきますw
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:08
シャロー好きさん、こんばんは~
ライトタフ75T!なかなかええですよw
先がちょっと折れただけでロッドかがなり硬くなるので
重量級キャロが持って思いっきり投げれるように・・・・
って、ほんとはカナシイんですけどね( ・д⊂ヽ

ストーブは受験生の娘に贈呈しました^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:10
FRESHさん、こんばんは~
2本同時入院はちょっときついっすね!

抽選会・・・・
最後の方まで呼ばれなかったので、もしやインフレータブルかと思ってたら
最後まで呼ばれませんでしたね><
来年は、二兎を追わずアジ一本で頑張りましょう^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:13
こんばんは~

アジングフェスティバルお疲れ様でした!
ロッドが災難続きで大変ですね。
でも、ブロ友の皆さんに会えたりストーブ貰ったりで良かったですね^^
これからは爆風が続きそうですね。
Posted by ルアーMAN   at 2010年12月13日 00:16
ルアーMANさん、こんばんは~
ロッドはちょっと(かなり)痛かったですが
ブロ友さんと会話もできて楽しかったです♪

ホント、これからは風との戦いになりますね~
ライトリグばかりなので厳しい季節です><
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:26
こんばんはです!


しかしロッド痛いですね(TωT。)
同じシリーズを持ってる者として心中お察しいたします。
キズでも入ってたのでしょうかね?


電機ストーブおめでとうございます♪
しかし高い電機ストーブになりましたね・・・

リンクありがとうございます(・ω・)/
僕もリンクさせてくださいね!
Posted by 花屋のしんちゃん at 2010年12月13日 00:37
しんちゃん、こんばんは~
トップガイドと第2ガイドの間でラインがもつれてたみたいで
それに気付かずしゃくってしまったため、局部的に負担がかかったみたいです。
それでもやっぱりソルセンはいいっすよね~^^
しんちゃんも、リンバー見直されたみたいでよかったっす♪
リンクの件よろしくお願いしますね~^^
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 00:42
こんばんは。

ロッド…そりゃないですよね。
貧乏人の私が同じ目に遇ったら、釣り引退してます^^;
Posted by アカザ at 2010年12月13日 01:28
アカザさん、こんちは~
そうなんですよ~、ロッドがあんなことになってしまって
かなり凹んでます・・・・
まぁ、ぞのうち時間がたてば忘れてしまうと思いますが(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 12:15
ノーコメントですw

さよ~なり~~~~~(|||▽||| )
Posted by tuitui at 2010年12月13日 12:21
tuituiさん、こんちは~
ノーコメかよ~w
受付の時に貰った参加賞
たけちゃんから預かって帰るつもりだったのに忘れちゃった…・・
また会う時に貰ってください(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼえぼ at 2010年12月13日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TICT アジングフェスティバル2010 四国大会
    コメント(44)