ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月27日

オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





今日はオフショア用リールのお話です^^


このブログで、オフショアネタやっても


食いつきが悪いのは知ってますので



興味のない方はドスルーの方向でお願いします(;^_^A







オフショアの中でも一番好きなのはサーベリング^^


いろんなパターンのバイトがあって楽しめるし


なんと言っても、食べても最高においしいお魚ですからね~♪


シーズンにもよりますが


ディープで食ってくるときには


水深120m以上のところで釣れたりするので


手動リールじゃ巻くのがしんどくてしんどくて(;^_^A


なので、普段は電動リールでウィ~~~~ンっと楽々巻き上げしてるんですが


電動リールにも意外な欠点が・・・・・・


いや、欠点と言う表現はおかしいんですが


ちょっと仕掛けを回収したりとか、ちょっと棚を上げようとかした時にも


周りの皆様から、来たの?的視線を感じます!


聞かれてもないのに、回収してるだけですとも言えないし


なんとももどかしい気分に(爆


引き重りのする、重量級のアンチョビミサイルやテンヤ仕掛けの時は


それでも、電動を使ってしまいますが


浅場や引き重りの小さいメタルジグの時は手動でもやります^^


今までは、オシアコンクエスト201HGでやってましたが


非力な僕はもっと大型のリールで楽に巻きたいので



このリールを購入(;^_^A

オシアコンクエスト 301HG
オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



さらに軽く巻くために


ハンドル延長を敢行!


でもね、リブレやオーシャンマークみたいな高級品じゃありません^^


何かというと、それはシマノ純正のハンドルなんです


たぶんオフショアやられてる方はみなさん知ってるのかもしれませんが


僕のように、まだ初心者って方には


これちょっとお勧めですよ~^^


今回は、2台同時にやりましたので


オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



まずは、オシアコンクエスト301HGから~



作業&情報元はすべてフレンド松前店のD君です^^


手慣れたものであっという間にやってくれました♪


オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



交換したハンドルは


14ジガー1501HG-Lの物です
(金色なのでリミテッドのハンドルですね^^)

オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



ハンドル代3000円也~・・・・・・・安っ!



そして、僕のスロージギング用のリール


オシアジガー1501HGのハンドルも交換!



ジガー 2001NHGの物です
オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



ワンサイズ上の2000番のハンドルがつくんですね^^


オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^



こちらは、さらにお安い2000円也~♪




部品代わずか5000円(税抜き)で


2台のリールがパワーハンドル化できるなんて超お得ですね~^^


しかも、同じメーカーの物なので違和感全くないし


これは、絶対お勧めですね!



リブレやオーシャンマークにはなかなか手が出ないって方にも




お勧めなので、興味のある方は



釣具屋さんで相談されてみてはいかがでしょうか?^^









本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~


お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村









































同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
オシコン301に14ジガーリミテッド1501のハンドルは
ポン付けで取り付けれましたか?
Posted by Yoshi at 2021年05月16日 12:49
Yoshiさん、初めまして、こんにちわ^^

返事が遅くなりすみません<(_ _)>

ポン付け出来ますので、お試しください^^
Posted by えぼえぼ at 2021年05月16日 18:27
ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ
もう製造していないとの事でした(T_T)
残念です…
Posted by Yoshi at 2021年05月22日 17:28
Yoshiさん、残念でしたね><

安いし、見た目も純正っぽくて良かったんですが
製造中止だと、どうにもいならないですね><
Posted by えぼえぼ at 2021年05月22日 23:34
いらなくなったら 売ってください(^^)
Posted by Yoshi at 2021年05月24日 18:44
Yoshiさん、こんばんわ~^^

あまり使わないので、いつになるやら・・・(;^_^A
Posted by えぼえぼ at 2021年05月24日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オシアコンクエスト301HGとオシアジガー1501HGを格安パワーハンドル化^^
    コメント(6)