ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月03日

2011初釣り

今日からブログ3年目に突入です




今までブログを支えてくれた、閲覧者様ならびに、絡んでいただいた皆様




どうもありがとうございました、心よりお礼申し上げます



いつまで続くかわかりませんが、引き続きよろしくお願い致します<(_ _)>








さて、初釣りの方なんですが




今回はいつものとこよりはちょっと遠出をしてきました^^




半島の真ん中よりは先の方へ行ってみましたが




意外と風が強く、ジグヘッド単体もMキャロも試してみましたが




かなり釣り辛い状況・・・



苦労して釣ったのが23センチ1匹 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン



餌師の方も釣れないようで撤収されてました




帰りながら場所移動をしますが




半島、なぜか釣れそうな気がしないので




八幡浜へ移動~




こちらは風もなく釣りやすかったのですが




豆の猛攻を受け、またまた移動~




いつものポイントへ入り、何時もの釣り方で



ポツリ、ポツリ追加しましたが



そこも釣れなくなってきたので




年末に爆った所へ・・・・



前回お会いした香川のアジンガーさんがいらしたので



釣況をお聞きしましたが、よくないとのこと!



ここで1匹追加して、雨も降ってるので釣りは終了


2011初釣り




アジ14匹 最大27センチでした



初釣りは、ガッツリ決めたかったんですが



アレがないので、こんなもんでしょう(;^_^A アセアセ・・・










帰り道、W師匠と釣具屋によって




色々と物色




小物をちょっと仕入れて帰りました




松前の方のフレンドにはVIOSがなかったので




こんなの買ってみました^^



2011初釣り


2011初釣り


2011初釣り




クーラーにマジックテープで張り付けるロッドスタンド



テープだけじゃ心配なので、付属のボルトで固定しようかと思ってます^^



値段が1.365円とめっちゃ安いので、造りはチープです(;^_^A アセアセ・・・





そしてVIOS求めて、松山店の方へ~



こちらも殆どありませんでしたが



釣れそうな気がするカラーを買って帰りました


2011初釣り




最後はアジハサミ!



ワニグリップ、ラパラフィッシュグリップと試してきましたが



どちらもアジが暴れると、ハサミから飛び出してしまったりして



面倒だったので、こんなハサミを買ってみました



2011初釣り



2011初釣り



これならガッチリいけるでしょう~?



いや、必ずいけるはず~w



次回試してみます^^



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
三年目おめでとうございます(*^o^)/\(^-^*)

これからも頑張って更新してください、楽しみにしてますね〜


渋いなか釣ってますね〜流石です!
Posted by デリー at 2011年01月03日 15:39
こんにちは〜
僕も夕べから半島先端のほうで初釣りしにいきましたが、ぼつぼつで良くなかったです。
メガバスのワーム買って行ったけど いいのか悪いのかわからずです。?
Posted by ゆう at 2011年01月03日 15:46
デリー君、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

いや~、ほんとに渋かった!
年末の爆りが嘘のように(;^_^A アセアセ・・・
今夜も行ってみようかな?w
Posted by えぼえぼ at 2011年01月03日 16:36
ゆうさん、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

先端部もよくなかったですか・・・
途中の部分もよくなかったです(´;ェ;`)ウゥ・・・
VIOS良くなかったですか?
僕はアレが気に行って、アレだけ持ってればいいかなという気に(;^_^A アセアセ・・・
昨夜は前回買った奴もって行くの忘れてたので
今夜はVIOS持ってリベンジに行って来ようかと思ってます^^
Posted by えぼえぼ at 2011年01月03日 16:39
昨夜はアジ厳しかったみたいですね
でもいつでも行けるので、持って帰るには丁度の数じゃないですか?

確かにワニグリップでもアジが暴れたら滑ってしまいますが、そのハサミ良さそうな感じですね
あとラパラのハサミも良さそうな気がしてます
Posted by きくたん at 2011年01月03日 17:42
きくたんさん、こんばんは~
時化が終わると同時に食いも悪くなってきたみたいです・・・・・
風がないので釣りやすいんですが、魚が釣れないんじゃ
時化てた方がいいかも(;^_^A アセアセ・・・

ラパラのも使ってますが、挟みにくいのと
やっぱりこれも滑っちゃうので第一精工の太刀魚バサミにしてみました
これ使ってみたいので今夜出撃しますw
Posted by えぼえぼ at 2011年01月03日 18:12
こんばんわ〜☆
3年目突入おめでとうございます^^
これからも続けてくださいね!
半島って釣れなかったんですか?
僕はこれから半島に入ろうかと思ってますが・・・^^;
風強そうですが行ってみますね(汗)
Posted by てつぶん at 2011年01月03日 18:27
お疲れ様です♪
いい釣りしてますね~(●´ω`●)
羨ましいですよ!

今までワニクリップを使ってましたが
どうしても痕が残るので今はタオルで掴んでます♪

少しニオイが手に付きますが・・・(汗)

でも・・・えぼさんみたいにテトラだと難しいですよね(´・ω・`;A)
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年01月03日 18:34
こんばんは~

ブログ3年目突入おめでとうございます!
毎回、話題豊富な記事で楽しませてもらっています^^
これからも続けていってくださいね。
渋いと言いながらも、しっかり釣られている所が凄いです
アジも時化てる方が釣れるんですね。
Posted by ルアーMAN   at 2011年01月03日 19:10
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします^^
Posted by 辻斬り at 2011年01月03日 20:30
3年目・・・おめでとうございます!!

昨日は、寒くて・・・疲れました~~

僕も、今・・・太刀ばさみ使ってます。
これは、見事に滑りませんが~
たまに・・・鯵の皮が破れることがあるくらいで、とても良いですよ!
テトラの釣行時は良いアイテムです。
Posted by こいちゃん at 2011年01月03日 20:38
こんばんは

すごいハサミですね~

なんか、猛禽のくちばしみたいな~

そんなんで挟んだら、リリース出来なくなりません~?
Posted by グレバスター at 2011年01月03日 21:16
こんばんは(^-^*)/


ブログ3年目突入おめでとうございますm(_ _)m

これからも、長く続けていってほしいです(*^ー^*)



初釣りは、えぼさん的には渋かったみたいですが…

自分なら十分な数とサイズです(>艸<*)



メガバスのワーム、人気みたいですねぇ(・∪・*)

自分も見かけたら購入してみます(・∀・)ノ
Posted by ヌーノ at 2011年01月03日 21:46
あけましておめでとうございます。

初釣りお疲れ様です。今年も色々な道具が増えそうですね。

私もまさかの1日夜に釣りに行きました。数日前からの大荒れで漁港内も濁ってましたが、逆に高活性で入れ食いでした。アジの視力にちょっとびっくりした釣行でした。

今年も一年良い釣りしましょうね~。
Posted by うりぼう at 2011年01月03日 21:46
こんばんは。

ブログ3年目頑張って下さい♪

メガバスワームはちょっと前に宇和島の釣具屋で見かけたけど、買いませんでした(^_^;)

えぼさんのブログ見て買わなかったことを後悔してます!
Posted by イッセー at 2011年01月03日 22:15
こんばんは

初釣りご苦労様です。
ワニグリップ前から欲しかったんですが…滑るんですね^^;

どうしよう、
Posted by アカザ at 2011年01月03日 22:42
こんばんは。

ブログ3年目おめでとうございます。

初釣りもう行かれたのですね。
私は、週末くらいかな?
Posted by okachin at 2011年01月03日 22:59
遅くなりましたが・・・^^;
あけましておめでとうございます♪
3年目になりましたか!おめでとうございます~
これからも、ちびちびで良いので・・・・
続けて行って下さいね^^v 僕も励みになるので^^
これだけ釣れば十分!
贅沢はいけませ~ん(笑)
Posted by san-kunsan-kun at 2011年01月04日 02:12
てつぶんさん、こんばんは~

ありがとうございます!
行けるとこまで続けてみようと思ってますので
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

半島もポイントや釣り方によって違うと思うので
頑張ってきてください!
今夜行ってきましたがいつものポイント時化てて
ますます、しょぼい釣果、になりました(_ _;)…パタリ
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:33
しんちゃん、こんばんは~

しょぼい釣果で釣り始めになったので
今年も、たいした事なさそうな気が・・・・(;^_^A アセアセ

ワニグリップで滑らないようにしようとすると
かなりの力で握らないといけないので、身が凹んじゃいますね^^
以前はタオルでもやってたんですが
爆った時には、タオルがヌルヌルになるので最近は使ってないです。
太刀魚バサミ、なかなかええっすよ^^
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:37
ルアーMANさん、こんばんは~
ありがとうございます~

行けるとこまで続けさせていただきますので
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

時化るとアジが湾内に集まってくるので
釣りやすいんですが、凪いでくると散ってしまうので
なかなか難しいっすね^^
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:39
辻斬りさん、こんばんは~

明けまして、おめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:40
こいちゃん、こんばんは~
最近、寒いっすね><
気温もですが釣果の方も、激寒に・・・・・

今夜も行ってきましたが、かなり時化てて
釣りにならんかったです(_ _;)…パタリ

太刀魚バサミ良いね!
頭のすぐ下あたり掴むと身が傷まないし気にいりました♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:43
グレバスターさん、こんばんは~

このハサミ、ガッチリくわえてアジを離しません^^
リリースサイズは、これで挟まないでジグヘッド摘まんで
そのまま海へお帰り願ってます^^
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:45
ヌーノさん、こんばんは~

ありがとうございます、やる気がつづく限り続けて行きたいと思います
今後とも応援よろしくお願いします<(_ _)>

昨年は、この時期にはもっと型の良いのが結構釣れていたんですが
今年は、ちょっと小さいので、満足できないんですよ(;^_^A アセアセ・・・
また数型ともに上がってくる事を信じて、通ってみます^^

メガバスのワーム、僕は結構気に入ってるんですが
釣り場や釣り方でも善し悪しが変わってくると思いますので
あてにしないで買ってみてくださいね(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:49
うりぼうさん、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

うりぼうさんも1日に行かれたんですね~
時化てる時は湾内で固まってる事が多いので
爆る可能性が高いですね!
年末に爆った時も海が濁ってたんですが
2インチのワーム言えるんですね!魚って凄いですよね~

お互いに今年も良い釣りしたいですね♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:53
イッセーさん、こんばんは~

ありがとうございます、頑張って更新していきますね^^

メガバスのワームは、南のギガポイントには小さい気がしますが
ズレにくいので、ショートバイトが多い時には重宝します
南の方で通用するのか気になるので
是非調査お願いします(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:56
アカザさん、こんばんは~

ワニグリップは大きいのも小さいのも試しましたが
どっちもアジが暴れると滑ります^^
リリースしないんであれば、太刀魚バサミみたいなやつが
全然滑らないので良いですよ~
Posted by えぼ at 2011年01月04日 02:57
okachinさん、こんばんは~
ありがとうございます~♪

初釣りと、今夜と今年2回目の釣りに行ってきました^^
okachinさんも早く初釣りに行きたい所ですね~
良い釣果で、勢い付けてくださいね♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 03:00
san-kunさん、おかえり~

そして明けましておめでとうございます

今夜の初釣りにはご一緒できませんでしたが
あれから釣れました?
また一緒に行きましょう♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 03:02
こんばんは~!

初釣り行かれたんですね!
私も早く行かなきゃ (^o^)

タチウオバサミは最強って感じですね!
魔界に寄ってロッドも買ったのかと思いました (^^:
Posted by ゴン at 2011年01月04日 04:02
おはようございます
3年目おめでとうございます^0^
過ぎ去るとあっという間ですが、続ける努力は大変ですよね^^;

初釣り半島でも厳しいようだったんですね、でも27cmなら十分いいサイズですよ^0^

はさまれるとヒョエ~~~ってなりそうな鋏ですね、これなら動きとめれますよ^0^
Posted by 歌長 at 2011年01月04日 09:21
昨夜はどうもデス♪



コチラは お持ち帰りゼロで…(ノ_-。)


今度は御教授お願いいたしマス♪
Posted by スライム1等兵 at 2011年01月04日 10:43
あけましておめでとうございます。

えぼさんが厳しいっていうくらいなんでかなり厳しいんでしょうね。

自分、初釣りがいつになることやら (・ω・`|||)

今年もよろしくお願いします (*ゝω・)
Posted by Fもん at 2011年01月04日 11:32
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ロッドホルダーいいですね。
なんか、そそります。
今年の初釣りは、アジばくちょうでした。
サビキで、船釣りですが、何か?
です。ジギングは、大風でできませんでした。
お正月のいいおかずになりました。
今年は、フィールドでご一緒したいです。
よろしくお願いします。
Posted by ひでぽんです。 at 2011年01月04日 12:58
昨日はお疲れ様でした。

渋すぎてちょっと笑いましたw
あられの中釣ったのに(爆

タチバサミはもうちょい歯が長いと魚も〆れていいですよね。
魚がちょっと痛むのでリリースの時気を使いますけど・・・。
Posted by 青ヨッシー at 2011年01月04日 13:27
ゴンさん、こんちは~
太刀バサミ最強です^^
うまくつかめばリリースもできますが
ちょっと強すぎるとアレなんで、テクニックがいりますがw
まぁ、リリースする時は魚に触らないのでいいんですけどね^^

釣具屋によってちょっと買い物では、さすがにロッドは買えません
いつもは財布からっけつですから(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:36
歌長さん、こんちは~

ありがとうございます~
続けて行く事って、なかなか難しいですが
皆さんのコメントに助けてもらって何とか続いています
ありがたいことだと感謝しています~

あのハサミで挟むと、一発で固定できます
そんなに力入れないで良いのでワニグリップよりも傷がつくとこが少ないかも?
結構いいです♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:39
スライム1等兵さん、こんちは~
昨日はお疲れ様でした
意外と人見知りなので、ろくに挨拶もできずすみませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
やはり昨日は厳しかったですね
これに懲りず、またいらっしゃってくださいね~
お教えできる事はありませんが、今度お会いした時はご一緒に^^
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:42
Fもん君、( ^-^)/:★*☆オメデト♪

青ヨッシーさんも同じような釣果だったので
かなり厳しい状況でしたね><
また今年も、島周り行きたいね^^
案内お願いします~<(_ _)>
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:44
ひでぽんさん、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

あのロッドホルダー安いので買ってみたんですが
付属のマジックテープだけじゃ不安なので
ついてるビスで固定したこうがよさそうです!
クーラーに6か所穴開けないといけないので躊躇してますが(; ̄ー ̄川 アセアセ
松前のフレンドに後1個だけ置いてましたよ~^^

今年はアジングでご一緒できると良いっすね♪
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:47
青ヨッシーさん、こんちは~

昨日はお疲れっした^^
最初のとこ波かぶって釣り辛かったですね><
風の向きが悪く、釣れる方向へ投げれなかったのが
一番のネックだったかも・・・・
帰り道、青ヨッシーさんが寄ったとこらはかなり振ってましたね!
僕は、あのまま帰って正解だったかも^^

めげずにまた行きましょうね~^^
Posted by えぼ at 2011年01月04日 13:51
雨の中の初釣り、天候は残念でしたね。
私は、ボロ合羽持って行って来ました。!
この時期の雨は、最悪ですね。^^;

VIOS、とりあえず2袋購入。今度試してみます。
そして、新居浜イオンでは、お目当ての物は欠品。
同じメーカーの別の靴を、嫁さんとお揃いで買って帰りました。
Posted by Kudo×2 at 2011年01月04日 14:27
Kudo×2さん、こんちは~
雨はいかんですね><
どうせなら雪やあられの方がましですね^^

VIOSはズレにくいし、かなり使いやすいと思いますので試してみてくださいね~
あの靴、僕が行ったときにたまたま合うのがあったので買いましたが
在庫がほとんどなかったです(;^_^A アセアセ・・・
あったか過ぎて汗をかいて冷たくなったんですが
ヒートテックの厚手の靴下をはくと解消されて
昨日は足元帰るまでポッカポカでしたよ~♪
Posted by えぼえぼ at 2011年01月04日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011初釣り
    コメント(44)